-
美田園宮城県
- 仙台空港線
-
杜せきのした宮城県
- 仙台空港線
とある鳳凰寺風のマスターラーメンなると屋さん。全メニュー制覇し月替りも2周して間違いなく美味いことを確信。スープが美味いからどの味でも美味いのと何度食べても飽きさせない絶妙な味わいが良い。個人的には油そばが好き
2025年2月25日 -
館腰宮城県
- JR常磐線(いわき~仙台)
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
-
名取宮城県
- JR常磐線(いわき~仙台)
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
- 仙台空港線
とあるメイのマスターおはようございナース!
2025年9月5日 -
岩沼宮城県
- JR常磐線(いわき~仙台)
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
とあるまやかのマスターお世話になりました。またきます
2025年4月1日 -
南仙台宮城県
- JR常磐線(いわき~仙台)
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
とあるひかるのマスターリトのスキル発動通算127回目。
2025年9月28日 -
太子堂宮城県
- JR常磐線(いわき~仙台)
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
とある鳳凰寺風のマスターあら、256の間違いだ
2025年6月28日 -
富沢宮城県
- 仙台市営地下鉄南北線
とあるシキネのマスター富沢中学校前「洋菓子の店 苺の樹」 子供の頃は西多賀小前にあった町の洋菓子店。この手のお菓子屋さんにしては種類も多く目移りするがオススメはカスタードケーキ。シンプルイズベスト、安心できる思い出の味。
2025年10月1日 -
長町宮城県
- JR常磐線(いわき~仙台)
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
- 仙台市営地下鉄南北線
とある桜島麻衣のマスター【Cafe GRACE】 駅から歩いてすぐのところにあるカフェ。マンゴーソースがけのレアチーズケーキを、コーヒーとともにいただきました。とてもおいしくて満足♪ ウィスキーも良いものが揃っていて良さげ◎
2025年2月24日 -
逢隈宮城県
- JR常磐線(いわき~仙台)
-
長町南宮城県
- 仙台市営地下鉄南北線
とあるニャッシュのマスターララガーデン長町やザ・モール長町で買い物を楽しむも良し、MOVIXで映画を観るのも良しです。休日は家族連れやカップルで賑わい、平日は空いています。ポポンデッタの鉄道模型が見どころでしょうか。
2025年5月11日 -
長町一丁目宮城県
- 仙台市営地下鉄南北線
とあるリトのマスター本日最初のインク回収は新幹線から。駅奪取に気を取られて危うく失敗する所だった。
2025年6月21日 -
荒井(宮城)宮城県
- 仙台市営地下鉄東西線
とあるましろのマスター当駅にチェックインして、『まやかがいればなんでもできる』を獲得しました♪
2025年8月6日 -
河原町(宮城)宮城県
- 仙台市営地下鉄南北線
-
六丁の目宮城県
- 仙台市営地下鉄東西線
とあるリトのマスター仙台市中央卸売市場のいちば鮨でランチ。千円〜二千円くらいで、回らない美味しい寿司や海鮮丼が頂けます。但し、昼まで営業で今日は13時前に受付終了でした。駐車場は結構わかりにくいかもです。
2025年4月4日 -
卸町(宮城)宮城県
- 仙台市営地下鉄東西線
-
薬師堂(宮城)宮城県
- 仙台市営地下鉄東西線
-
亘理宮城県
- JR常磐線(いわき~仙台)
-
連坊宮城県
- 仙台市営地下鉄東西線
とあるシキネのマスター大黒屋 クマの看板、ケーキハウスクロダこと大黒屋。ケーキやパンなど様々あれど大黒屋と言えばやはりがんづき。勝負事に挑む際はがんづき片手に森永パック牛乳で乾杯すれば全力を出し尽くせます。
2025年10月23日 -
愛宕橋宮城県
- 仙台市営地下鉄南北線
とあるナナホシのマスター仙台の愛宕神社に行く時に使いました。 愛宕神社に行く時はアップダウンはきつくなりますが愛宕橋(愛宕大橋でない小さい方)を通ったほうが昭和から変わらない普通の街並みを見られるのでおすすめです。
2025年1月3日