-
とあるすばるのマスター
徒歩10分のらあめんひばりやは朝6時から、駅中のそば前ちくまがわは朝7時からオープンしてます。朝の早い駅メモerの皆様ぜひどうぞ
-
とあるなるのマスター
刀屋さんの真田そばがおすすめ。
こちらはお蕎麦を味噌を鰹出汁で溶いた物で食べるスタイル。味噌は甘めで、なめこなどもあって味が豊かです。
刀屋さんのつゆも合わせて調整しながら食べるのもおすすめです。 -
とあるミキのマスター
上田温泉 寿久庵
全5室の温泉宿。駅近ですが静かで快適。中性で金属臭のする泉質で、夜は貸切、朝はフリー入浴です。夕食は快眠、朝食は元気をテーマにしたローカルフード。寒さ対策も完璧。おすすめです。
-
とあるシアンのマスター
出張でお初の上田
数日お世話になります
忙しくてなかなかチェックインできない、何か称号1つ位は取りたい
久々にブルライ買うかなー -
とあるいおりのマスター
雨の中を上田城址、真田神社まで散策☔
サマーウォーズの聖地巡礼以来だなぁ⚔️ -
とあるきららのマスター
朝から雨だ!
長野、松本経由で、、
帰るか、、、 -
とあるマオのマスター
麗奈
-
とあるあすかのマスター
どうも上田です
-
とあるなるのマスター
刀屋さんの真田そばがおすすめ。
こちらはお蕎麦を味噌を鰹出汁で溶いた物で食べるスタイル。味噌は甘めで、なめこなどもあって味が豊かです。
刀屋さんのつゆも合わせて調整しながら食べるのもおすすめです。 -
とあるなるのマスター
引越します。
皆様長い間お世話になりました。 -
とあるミキのマスター
上田温泉 寿久庵
全5室の温泉宿。駅近ですが静かで快適。中性で金属臭のする泉質で、夜は貸切、朝はフリー入浴です。夕食は快眠、朝食は元気をテーマにしたローカルフード。寒さ対策も完璧。おすすめです。 -
とあるミキのマスター
眞田神社
前回来た時は一部工事中でしたが、今はもう完了してました(当たり前)。数えては無いですが、御神籤20種類くらいあって、もうどれを引いていいのか迷います。春限定の御朱印いただきました。 -
とあるミキのマスター
上田東急REIホテル
上田駅周辺は10時チェックアウトのホテルが多いけど、こちらは11時。ホテルは比較的新しめで、とても快適。寒がりと伝えたら毛布2枚貸してくれました。ただし温泉口側です。 -
とあるミキのマスター
やきとり番長 上田駅ナカ店
美味だれ焼き鳥を食べに。美味だれをつけてもつけなくても美味しい焼き鳥です。馬刺しも食べられます。軽くひっかけるのに丁度いいお店。カウンター席のみです。 -
とあるミキのマスター
竹風堂 上田店
約6年前に食べ損ねた『栗あんソフトクリーム』をついに実食。栗の香りも甘さも控えめな奥ゆかしいが芯のあるソフトクリーム。是非一度ご賞味を!現金払いのみ、400円です。 -
とあるミキのマスター
約6年ぶりの上田からあげセンターで、山賊焼定食を注文。値段を考えると、もも肉は薄くなってるかもと思いましたが、ただの杞憂。サクサク&ジューシーな山賊焼に大満足。次は飲み放題に挑戦したい所存。
-
とあるなるのマスター
この辺りの「あんかけ焼きそば」がおすすめ。北側一帯に、日昌亭、日昌亭支店、福昇亭、檸檬など、美味しいお店は色々ありますが、どこも酢辛子をかけて食べるのがこの辺りの食べ方。さっぱりしておすすめです。
-
とあるなるのマスター
他の方も書かれていますが、北に行ったところにある刀屋さんがおすすめ。昼のみ営業、日曜休みなので土曜昼時はかなり混みますが、コシの強いドカ盛り蕎麦は安くて最高です。辛味噌のトッピングもおすすめ。
-
とあるリトのマスター
『富士アイス』の”志゙まんやき”が美味しすぎる!100円とは思えない大ボリューム、駅から10分くらい歩きますが、とても美味しくて最高です。
-
とあるもえのマスター
悲報。あさまスタンプラリー終了2週間前にして賞品は全て終了とのこと
-
とあるなるのマスター
駅から北に行ったところにある、焼肉屋さん「大昌園」さんがおすすめ。昔からからやっているレトロな焼肉屋さんです。
タレと塩が選べますが、自家製のピリ辛タレがおすすめ。煙モクモクなのも含めて美味しいです。 -
とあるエステルのマスター
【手打ち百藝 おお西】
北国街道沿いのお蕎麦屋さん。上田名物の発芽そばとキノコ天をいただきました。風味が強く感じられるお蕎麦が良き!塩を付けた天ぷらと相性◎
気さくな店員さんと、お話が弾みました! -
とあるマオのマスター
麗奈