石川県
北鉄金沢
ほくてつかなざわ
駅に訪れた人数
51324
ピックアップ
  1. とあるせいらんのマスター

    金沢駅鼓門地下の広大な地下空間の傍らにある駅です。半地下の島式ホームで片側には待機中の車両が停留していました。今となっては珍しい有人改札でギリギリまで開けないので長い行列ができていました。

  2. とあるなほのマスター

    シャル砲1161駅目 7回目

駅ノート
  1. とあるメロのマスター

    バルーン1304駅目

  2. とあるせいらんのマスター

    金沢駅鼓門地下の広大な地下空間の傍らにある駅です。半地下の島式ホームで片側には待機中の車両が停留していました。今となっては珍しい有人改札でギリギリまで開けないので長い行列ができていました。

  3. とあるルナのマスター

    シャル9785駅目

  4. とあるシャルロッテのマスター

    シャル砲1駅目

  5. とある蓮沼暦のマスター

    最寄りはバス停暁町、兼六園からは小立野口を出て徒歩15分
    細い路地を奥に入った分かりにくい場所にありますのでGoogleMapを参照
    銭湯なのでアメニティはありませんが番台で売っています

  6. とある蓮沼暦のマスター

    兼六園そばの兼六温泉へ
    泉質はNa塩化物・炭酸水素塩泉、循環消毒あり露天かけ流し、コーヒー色のモール泉
    男湯のみサウナあり、室内で熱湯を沸かして湯気をサウナにする漢仕様なので60℃でも長く入れません↑

  7. とある蓮沼暦のマスター

    もりもり寿司金沢駅前店にてランチ
    回転寿司は馬鹿みたいに並んでいますがセットと丼のみの店なので15分待ちで入店
    おすすめにぎりをいただきました
    値段よりも良い味、カウンターなら職人が握る姿を見られます

  8. とあるアイレーンのマスター

    長期出張中の方に 居酒屋や台ずし に連れて行って貰いました
    コースでしたがお手頃価格だと思います

  9. とあるいおりのマスター

    2泊3日お世話になりました!お寿司と棒ほうじ茶美味しかったです!また行きたい!

  10. とあるなほのマスター

    シャル砲1161駅目 7回目

  11. とあるみそらのマスター

    午前中は、、
    歩いて散策中。
    浅野川→主計町茶屋街→ひがし茶屋街→、、兼六園
    九谷焼の湯呑み(江戸時代)ほしいけど、、、
    値段がな、、一桁違うんだよな。

  12. とあるほこねのマスター

    ひがし茶屋街の夜景もよかったですが、私は浅野川そばの主計町茶屋街の夜景をお勧めします、民家から謡曲が聞こえ、橋のライトアップが鮮やかでした。

  13. とあるなほのマスター

    シャル砲1017駅目 6回目

  14. とある豊富水由のマスター

    北陸鉄道バスは全国交通系ICカードが使えないとの事なので、手のひらに整理券と小銭をギュッとしながら目的地に向かいました。

  15. とあるシャルロッテのマスター

    旅先街歩き 今日のスーパーマーケットはマルエー彦三店 2/16に金沢来れただけでも幸せ

  16. とあるリトのマスター

    兼六園のスポット回収で北陸イベント完走。バス停からはかなりの急坂でした。ピンは園内(野町?)ですか、入園しなくても届く場所はありますね。

  17. とあるいちほのマスター

    国鉄金沢

  18. とあるしいらのマスター

    ひがし茶屋街
    雰囲気の良い街並みに景色に馴染んだお店が沢山。
    箔一さんで金箔ソフトいただきました〜!金箔屋さんの店内で金屏風見ながらいただくとなかなかの特別感!

  19. とあるしいらのマスター

    暗がり坂
    兼六園から散歩がてら、こちらを通って東茶屋町へ
    その昔こっそり茶屋町へ行く際に使われてた小道との事。雰囲気のよい道でした〜裏からコソコソと東茶屋町へ!

  20. とあるしいらのマスター

    もりもり寿司 近江町店
    朝8時開店!朝から美味しいお寿司をいただけます!
    どれもお口に運ぶたびに驚きの美味しさでした!
    さらに香箱蟹のお味噌汁、内子と外子の詰まった半身が∑(゚Д゚)クオリティ!