静岡県
修善寺
しゅぜんじ
駅に訪れた人数
34511
ピックアップ
  1. とあるららのマスター

    【道の駅 天城越え】
    何処かで聞いた事のある様なネーミングセンスが光る道の駅。
    わさび推しみたいで、メッチャわさびです!わさびソフトクリームもメッチャわさびです!
    あまぎーごーえー♪

  2. とあるしぐれのマスター

    天城の浄蓮の滝へやってきました。伊豆一と称される滝は落差や水量もダイナミックで息を飲みますね。滝横にはわさび沢もありこちらも中々凄い。

駅ノート
  1. とあるららのマスター

    【道の駅 天城越え】
    何処かで聞いた事のある様なネーミングセンスが光る道の駅。
    わさび推しみたいで、メッチャわさびです!わさびソフトクリームもメッチャわさびです!
    あまぎーごーえー♪

  2. とあるれおのマスター

    中伊豆にある「神代の湯」に一泊。
    お肌がしっとりする感じの温泉で、湯温適温&湯量ドバドバで最高でした。ご飯もおいしく、特に別注した塩サバがめちゃウマでした。
    またきます!

  3. とあるりんごのマスター

    伊豆箱根鉄道駿豆線完乗記念にぺたり

  4. とあるこはなのマスター

    6年ぶりの修善寺だけど、とんぼ帰りなのが残念。何気に帰りの車両はラブライブ!ラッピングでした。

  5. とある三朝歌蓮のマスター

    透子♡

  6. とあるナナホシのマスター

    おそらく、競輪学校の最寄り駅です

  7. とあるさやのマスター

    シャル砲7598駅目

  8. とあるルナのマスター

    桂川に宿泊 貸切露天を全制覇!! ♨️|ω・`)≡フロリダ
    利き酒、酒気帯び卓球(。*ω*)ρ┳┷┳゜σ(·ω·*)
    夜鳴きそば、地域で味が違うくてびっくり。ごま油がふんわり香る。oct.14

  9. とあるマオのマスター

    駅にあるあじ寿司が美味しすぎる問題…

  10. とある千夜のマスター

    終善児から2年

  11. とあるもえのマスター

    国道414号沿い「道の駅天城越え」のお店「天城わさびの里」にて、わさびソフトを注文。よくある練りこみタイプではなく、すりおろした生わさびが乗ったバニラソフト。意外にも辛すぎず、さっぱり感が美味です。

  12. とあるしぐれのマスター

    天城の浄蓮の滝へやってきました。伊豆一と称される滝は落差や水量もダイナミックで息を飲みますね。滝横にはわさび沢もありこちらも中々凄い。

  13. とあるららのマスター

    朝のバイキングはベーコンやウインナーの質から違う。
    カレーは肉たっぷりだし鯵のなめろうはあるしでどれだけ米食わせるつもりだ!って感じ(´∀`*)
    ただ、温泉は加水加温で泉質はお察しです。

  14. とあるららのマスター

    湯巡りの宿桂川に宿泊。
    口コミ通り朝夕バイキングはレベル高い!
    金目鯛の煮付けやライブキッチンの天ぷら等、美味しい物ばかりで目移りしちゃう。
    飲み放題の日本酒は本醸造やあらばしりがありいい感じ。(続く

  15. とあるいおりのマスター

    伊豆はこね鉄道駿豆線こんぷ→伊豆箱根鉄道全線こんぷ

  16. とあるららのマスター

    この駅は8月で開業100周年を迎え記念のヘッドマークを着けた車両も走っていました。

  17. とある大子紅葉のマスター

    伊豆箱根鉄道駿豆線制覇!

  18. とあるららのマスター

    とっこちゃんに会いに来ました!
    しいたけそば美味しかったです!

  19. とあるハルカゼのマスター

    伊豆箱根鉄道駿豆線、コンプリート記念

  20. とあるすすぐのマスター

    武士(たけし)の鰺寿司、小さめに切った鰺のチラシ寿司(サイズ小さめ)といえばいいのかな?大船軒とかの握り風と違って鰺もごはんもふんわりしています。酢も効きすぎてなくて美味しくいただきました。