静岡県
大仁
おおひと
駅に訪れた人数
35607
ピックアップ
  1. とあるクララのマスター

    大仁温泉 一二三荘
    お部屋綺麗・源泉かけ流しのお風呂気持ちいい・ご飯美味しい、と三拍子揃ってます。布団は自分で敷くのですが、これがなかなか楽しい。一泊二食付きで約1万円と懐にも優しい御宿です。

  2. とあるセレシスのマスター

    狩野川記念公園にてもりそば(大盛)のミニカレーセットを頂いた
    安くて美味いから近くにきて昼飯のタイミングに合うとついつい寄っちゃう
    JAFカード提示でワカメトッピングしてもらいました

  3. とあるルナのマスター

    大仁金山を見学後に百笑の湯に立ち寄る。
    浴場の広さに対し人が少ないので超快適。いつもこう?

駅ノート
  1. とあるクララのマスター

    大仁温泉 一二三荘
    お部屋綺麗・源泉かけ流しのお風呂気持ちいい・ご飯美味しい、と三拍子揃ってます。布団は自分で敷くのですが、これがなかなか楽しい。一泊二食付きで約1万円と懐にも優しい御宿です。

  2. とあるつむぎのマスター

    シャル9517駅目

  3. とあるルミのマスター

    ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼で放浪しました。
    みんなAqoursが大切で大好きだって思いの温かさに触れれました。
    これからも沼津には彼女たちが居続けることを確信できました。

  4. とあるセレシスのマスター

    狩野川記念公園にてもりそば(大盛)のミニカレーセットを頂いた
    安くて美味いから近くにきて昼飯のタイミングに合うとついつい寄っちゃう
    JAFカード提示でワカメトッピングしてもらいました

  5. とあるルナのマスター

    大仁金山を見学後に百笑の湯に立ち寄る。
    浴場の広さに対し人が少ないので超快適。いつもこう?

  6. とあるしぐれのマスター

    土肥金山にやってきました。佐渡に次ぐ大金山土肥の歴史を坑道を回りながら楽しく学べました。資料館にある250kgのギネス記録の金塊にも触って金運アップを祈願♪
    ちなみに現在金塊の価値は38億円だとか!

  7. とあるメロのマスター

    リトの逃走2272回目!119kmの大逃走でした!

  8. とあるありすのマスター

    土肥桜が咲いていました。暦上でも冬なのにきれいに咲いていて春を感じるとともに金塊の幻惑から我に返りました。

  9. とあるありすのマスター

    土肥金山の38億円相当の金塊に目が眩みました。この金塊があれば、仕事を休んであちこちに旅行に行けるなぁとか想像してみました。御泉印もget。

  10. とあるれんげのマスター

    伊豆のジオパークのイベントで訪れました。取りそびれていた、こちらの駅で路線コンプリートです。12月28日夜の10時過ぎ…とても寂しかったです。

  11. とあるるとのマスター

    沼津駅からバスに揺られ、あわしまマリンパークも伊豆・三津シーパラダイスも通り過ぎて長浜城跡へ。
    安宅船の原寸大フットプリントは船の大きさが実感できます。
    沼津アルプスを挟んで大仁まで6kmないのか。

  12. とある八重森みにのマスター

    伊豆ドリームパスがなくなったので修善寺駅から土肥港まで通常の料金を払ったが高いなあ 距離とか考えれば妥当ではあるけれど 知事辞任で予算なくなったのかな

  13. とあるシャルロッテのマスター

    30分前にシャル砲着弾

  14. とあるもくりのマスター

    ラーメン力亭:チャーシューメン910円
    ひらい精肉店:伊豆牛コロッケ94円、ミックスメンチ162円
    喫茶&スナック京香:カレーライス600円
    ふかせ菓子店:銘菓狩野川の若鮎最中二尾260円

  15. とあるむつみのマスター

    駅前の黄金の湯で足湯。
    向かって右側の方が熱く、左に行くにつれてマイルドに。竹からお湯が流れ落ちるところはめっちゃ熱かったです。青空を眺めながらゆったりと電車待ち。

  16. とあるららのマスター

    昼飯アジフライの予定だったけど、干物で満足しちゃったな。
    蕎麦と天丼の店に変えよかな?

  17. とあるららのマスター

    旅館一二三荘で一泊。
    評判通り飯が美味い!地酒が進む進む。
    夕飯は旬の筍やワラビに伊豆牛ステーキ、朝飯の鯵干物が特に美味(´∀`*)
    温泉は大浴場は熱く、無料の貸切は程良い温度。
    再訪確定のお宿です。

  18. とあるららのマスター

    大仁神社参拝記念(´ω`)
    御朱印は御朱印帳に書いてもらえました。
    対応出来る時は書いてくれるみたいです。

  19. とあるもみじのマスター

    三津シーパラダイス近くのセブンイレブンでは、御殿場高原ビールや伊豆の国ビールガ販売されていました。
    主にセブンイレブンの観光地最寄りにある店舗で販売されているようです。

  20. とあるナギサのマスター

    土肥温泉、あらた夜西伊豆から。駿河湾一望の屋上露天風呂が素晴らしい(朝のみ無料開放、チェックイン〜は有料の貸切)