-
とあるにちなのマスター
初めて体験するアプト区間です。
連結には多くの乗客が見物していました。
-
とあるにちなのマスター
初めて体験するアプト区間です。
連結には多くの乗客が見物していました。 -
とあるルナのマスター
駅は電波が弱くてアクセス出来ませんでした。キャンプ場近くなら可能みたいです。
-
とあるにちなのマスター
展望台には千頭森林鉄道時代に運用されていたDB 6機関車が静態保存されてました。その辺りだと、docomoは全く入らず。そばにソフトバンク基地局が立っていたので、ソフトバンクなら大丈夫かも?
-
とあるにちなのマスター
の階段よりもきつかったです(慣れもあるかもですが)。一応、一方通行と思いますので吊り橋を引き返す事はできないと思いますので、足腰が不安な方は飛龍橋に直通行く道へ行く方が無難かと。
-
とあるにちなのマスター
石畳の階段とは言え、折り返して登り、段差もまちまちで行って一定しないし、また一部工事現場の足場の階段のような所もありで、一定のリズムで登りにくく、駅メモラーなら訪れた事あるかもな近江鉄道イベの太郎坊宮
-
とあるにちなのマスター
前回は雨で行けなかった、夢のつり橋〜尾崎坂展望台〜飛龍橋に行きました。吊り橋は落ち着いて揺れに合わせてノリで行けると思いますが、その後の304段の登り階段が大変でした。
-
とあるきららのマスター
リトがアプト式を見にきたみたいです。
(´・ω・`)
羨ましい、マスターも連れて行っておくれよ。
(T-T) -
とあるにちなのマスター
寸又峡温泉から千頭駅のバスの途中でアプトいちしろ駅を上の道から見下ろせる絶景ポイントがありました。
寸又峡温泉街を出るとしばらくはdocomo電波状況が不良になります。 -
とあるにちなのマスター
寸又峡温泉の湯はツルツルで、混合泉で硫黄臭と湯の花がまさに、温泉に入ってる感で良い湯でした。
いくつかの宿泊施設は日帰り入浴可能なので、外湯巡りで散策したりするのも楽しいです。 -
とあるにちなのマスター
名前の由来が分からない(アプトはアプト式で分かるが、いちしろとは?)ので調べたら、いちしろは市代で、市代と言う名の鉄道橋が由来、であってるのかな?
-
とあるにちなのマスター
千頭から寸又峡温泉にて投宿。それまで雨降って無かったのが嘘のような雨模様に。
宿の温泉はまだ時間あるし、どうしようかな。 -
とあるあさひのマスター
寸又峡温泉から一晩お世話になります。
とろとろの良いお湯です♪ -
とあるしぐれのマスター
寸又峡温泉美づくりの湯。ぬるめの露天風呂&ぬるぬるのお湯で気持ちいい。泉質の都合か床や底が滑るので注意。夢の吊り橋は揺れの恐怖をこらえて見る景色がきれい。記念撮影者が多いとなかなか渡れないのが難点か。
-
とあるいずなのマスター
この駅でアプト式機関車との連結が見れる
貴重な光景見せていただきました -
とあるソラムのマスター
アプト式の補機を連結するため5分ほど停車。ホームに降りてその機関車やアプト式ラックレールを見られます。
-
とあるきららのマスター
ここでアプト式ED90形と連結します。
連結作業も見どころですが、線路中心に設置されたラックレールも見どころです! -
とあるなるのマスター
連結+ブレーキ試験完了
汽笛が鳴ったら出発進行! -
とあるなるのマスター
アプト式機関車連結完了
これよりアプト区間【90‰】へ。いアプトちしろキャンブ場を眼下に見ゆ。 -
とあるレアのマスター
寸又峡温泉にて本日1日お世話になります。
-
とある各務原なでしこのマスター
寸又峡温泉の湯屋飛龍の宿の露天風呂に入ってきました⭐️
透明でさらさらしたお湯は名湯百選にも選ばれたそうです!
虫の声を聴きながらゆったりまったりできて最高でした♪