静岡県
閑蔵
かんぞう
駅に訪れた人数
11920
ピックアップ
  1. とあるナツミのマスター

    駅のかなり北側(井川寄り)でauが入る所が2回あって取れました。駅停車時に入っていたソフバン3G回線はなくなったようでソフバンは全く入りません。

駅ノート
  1. とあるナツミのマスター

    駅のかなり北側(井川寄り)でauが入る所が2回あって取れました。駅停車時に入っていたソフバン3G回線はなくなったようでソフバンは全く入りません。

  2. とあるしぐれのマスター

    忍者服部閑蔵

  3. とあるコタンのマスター

    調べたら、千頭〜閑蔵間に大井川鐵道子会社のバスが運行されているとか。鉄道より速くて安いらしい
    (^_^;)

  4. とあるコタンのマスター

    ネコ之墓の婆様の他に薪割りしてた爺様もいましたが、通学する子供は昭和末期以降いないんだとか。バスはないし、井川線が唯一の公共交通手段!

  5. とあるコタンのマスター

    閑蔵! 10年以上前に駅周辺散策しましたが、地元の方には失礼ながら「限界集落」とはこういうものかと。「ネコ之墓」なるものを見て爆笑したら、それを建てた婆さまが後ろでニヤリと笑ってました(^_^;)

  6. とあるナナホシのマスター

    信じられます?ここ静岡市葵区なんですよ…あの静岡駅と同じ区なんですよ…

  7. とあるみちるのマスター

    トイレが設けられている数少ない井川線無人駅ですが、冬期は凍結防止で閉鎖されています…(一敗)
    森林鉄道の信号場のような雰囲気を味わえます。

  8. とあるコヨイのマスター

    井川線が1日2往復、バスが1往復。尾盛ほどではありませんがなかなかの雰囲気の駅でした。駅からバス停までほぼ平坦、やまじゆう商店というヤマメやおでんが食べられる店があります。

  9. とある桜守歌織のマスター

    閑蔵駅。
    帰りは何とかチェックイン

  10. とある桜守歌織のマスター

    閑蔵駅をレーダーアクセスしてマスターオブ静岡獲得。帰りにもう一度チェックインチャレンジします。

  11. とあるカノンのマスター

    井川から折り返して閑蔵で下車、バス待ちで周辺散策しても電波なし(と言うか人がいないし建物あるけど民家なのか作業小屋なのか?人の気配がしない)
    バスで千頭駅目指します

  12. とあるカノンのマスター

    docomoだと尾盛から閑蔵は全く電波がなかったです。閑蔵からしばらくして電波入ってチェックインしても井川圏内でした。

  13. とあるカノンのマスター

    ここだけチェックインできなかったので、レーダー投げて路線コンプ。MO静岡達成、5756番。同時にMO東海達成、3つ目の地方MOです。

  14. とあるリトのマスター

    本駅でMO静岡達成しました
    電波が入らなかったため、ルートビューン使いました

  15. とあるひかるのマスター

    4年前チェックインできなかった当駅で下車し、徒歩で井川方面へ。他の方も書いてますが、奥泉ダムの少し手前でアンテナがしっかり立ってチェックインできました。

  16. とあるしおりのマスター

    MO静岡5615人目でした。ドコモ電波入らなくないですか…?

  17. とあるナギサのマスター

    当駅でマスオブ静岡(電波入らずレーダー投げました)!
    5,579人目でした。

  18. とあるレイカのマスター

    MO静岡記念に。

  19. とあるリトのマスター

    県道388号から駅にきましたが…
    電波ないのでチェックインできなくてワロタ
    自分以外誰もいない…
    無音室に似た静かな空間…
    でもとてもいい風景のホームです

  20. とあるららのマスター

    電波が死んでたため井川から尾盛とともにルートビューンにて補完…
    とりあえずそれでマスオブお茶の国