岩手県
陸中山田
りくちゅうやまだ
駅に訪れた人数
9887
ピックアップ
  1. とあるみろくのマスター

    山田線、本来はここまで来ていたのですね。

駅ノート
  1. とあるしいらのマスター

    陸中山田近くの六もんで山田ラーメン(790円)をお昼ごはんで頂きました。
    細麺が入った塩ラーメンに5種類の海藻が優しい味ですごい好みでした。

  2. とあるリンファのマスター

    三陸沖合航行中。
    波静か。
    どんより曇ってて、、、
    外は、、、半袖じゃ寒い!

  3. とあるみろくのマスター

    山田線、本来はここまで来ていたのですね。

  4. とあるまいのマスター

    帰還した。かわいい駅。ちゅき。

  5. とあるなつめのマスター

    北へ向かう三陸鉄道はここから山側へ入りますが、海側に進んだところにある姉吉集落には「ここより下に家を建てるな」の石碑があります。明治・昭和の津波の教訓を残したもの。宮脇俊三の旅行記でも触れられました。

  6. とあるみろくのマスター

    駅とその周辺の建物が全て新しい
    それが津波を思い出させますね

  7. とあるしいらのマスター

    陸ちゅうか山だ

  8. とあるみえのマスター

    シャル砲1178駅目 11時間16分リンクしました

  9. とあるなほのマスター

    前回来た時は代行バスで駅舎も建設中だったので思い出深いです。

  10. とあるつばさのマスター

    シャル1364駅目

  11. とあるミキのマスター

    海のオランダ島

  12. とあるぼたんのマスター

    一昨年はバスだったけど、今は電車で来れるようになったのを思うと感慨深いですね。

  13. とあるウシオのマスター

    本土最東端の魹ヶ埼付近からチェックイン
    魹ヶ埼の灯台までトレッキングコースがあるのだが、去年の台風19号のせいなのか土砂崩れで歩道が流出しておりたどりつけず

  14. とあるみなものマスター

    最終日の代行バスに乗ることができました。明日からは三陸鉄道が全線開通。今度は電車に乗りにきます。

  15. とあるにころのマスター

    この付近は堤防が長距離にわたって作られてます。ここもまた、津波被害からの復旧工事中が広く行われてますね

  16. とあるもぼのマスター

    駅から2分の「湯らっくす」は三陸海岸沿い駅から歩いて行ける貴重な温泉です。小ぢんまりしてるんで混むと大変そうですが、本日の昼下がりはとてものんびりゆつたりできました。

  17. とあるるとのマスター

    列車に気づいた住民がこっち見てくるの、日常が戻ってきてるんだなって感じてなんかいい。

  18. とあるエキドナのマスター

    一年ぶりに来ました、三陸鉄道に乗って

  19. とあるふぶのマスター

    いつもすいません!
    山田の認知度を広めたいと思っています!

  20. とあるしおりのマスター

    山田線が山田に来なくなっても
    山田線は永遠に山田線です!