三重県
東藤原
ひがしふじわら
駅ノート
-
とあるひなのマスター
阿下喜駅から徒歩連絡30分くらい。ただ、川を渡ってからしばらく登り坂なので、東藤原から歩いた方が楽だな···
そして、鉄印いただきに来ました(°▽°) -
とあるハルカゼのマスター
キャンプ場から
-
とあるひかるのマスター
朝、名駅近くを通った際に東藤原辺りがよく見えていました。遠くから見ると、段々畑に雪が積もっているみたいだなと。
-
とあるロッサのマスター
ぼたんちゃん里帰り(違
それはそうとして、私鉄路線をセメント産業で貨物列車が走るとか、山間の風景と相まって
関東なら秩父
九州なら田川〜飯塚
を彷彿とさせますね -
とあるリトのマスター
リトジャンプ168駅目
-
とあるひめのマスター
書記駅の近くには太平洋セメント(旧小野田セメント)があるのです。
-
とあるあけひのマスター
ここから西野尻駅までの間に太平洋セメントの工場があります。車窓から見える工場の配管などに圧倒されます。貨物列車が走る理由が分かりました
-
とあるみらいのマスター
ここから唯一となるセメント列車が出るわけだ?
-
とあるミキのマスター
三岐線の本体がこの駅なのかな。
-
とあるみちほのマスター
車窓から見えた藤原岳が同じく石灰石がとれる武甲山と同じ様な見た目になってる
-
とあるチイのマスター
北へ進んだ先にある太平洋セメントの工場、なんだかワクワクします。
-
とあるしららのマスター
シャル砲にてお邪魔しました。
-
とある白井黒子のマスター
1300駅記念
-
とあるハルカゼのマスター
ここでマスオブ三重獲得!
3683人目! -
とあるなのかのマスター
ラーメンショップ、あるよ!(田中要次風に)
-
とあるハルカゼのマスター
駅舎かわいい
-
とあるいまりのマスター
セメント工場の引込線が現役ですね
-
とあるからんのマスター
ミッドガル魔光炉
-
とあるもえのマスター
シャル参上ーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
三岐鉄道沿線撃チーーーーーーーーーーン!!!!!!!!!! -
とある轟雷のマスター
タキがいっぱい!太平洋セメント専用の線路が素敵!近くで見てみたい