岩手県
両石
りょういし
「両石」近くの駅
もっと見る
-
鵜住居
- 三陸鉄道リアス線
ここにくると、鵜住居地区に古くから伝わる『津波てんでんこ』の言い伝えを思い出す。津波が来たら、皆ばらばらにとにかく高台まで逃げ切る教えで、この地区の避難訓練もこれに準拠してやっていたようです。
-
釜石
- JR釜石線(銀河ドリームライン釜石線)
- 三陸鉄道南リアス線
- 三陸鉄道リアス線
この駅で三陸鉄道南リアス線コンプ。……も、リアス線制覇まではまだまだ先が長い。
-
大槌
- 三陸鉄道リアス線
8時13分大槌駅発上大畑行きのバスでマスト前まで行き歩いてやはたまで行き、歩いて大槌駅まで行くと、9時5分の盛行きに間に合います(時間45分くらい)。 バス乗車中にシーサイドタウンもとれました。
駅ノート
-
とあるスピカのマスター
この駅でMO岩手(^^)\
2206人目でした! -
とあるみづほのマスター
ここでMO岩手いただきました。
ついに広大な岩手県を攻略したぞー! -
とあるにちなのマスター
両石駅で1161人目の9100駅、レジェンドステーションマスター達成です!!
-
とあるチェルのマスター
恋の峠 愛の浜
-
とあるチェルのマスター
愛の峠 愛の浜
-
とあるりんごのマスター
この駅にてマスオブ岩手達成です。
岩手はほんと大変だったぁ。 -
とあるアヤのマスター
量石
-
とあるみずかのマスター
MO岩手達成
1567番 -
とあるてんまのマスター
ふと見えた青看板に「女遊部(おなっぺ)」という地名があった。漢字もそうだし読み方もなかなかアレ。
-
とあるみずかのマスター
恋の峠(意味深)、愛の浜(意味深)
-
とあるふみかのマスター
少しはなれたところにあるのは観音堂かな?
-
とあるなのかのマスター
この駅で8000駅目です。称号も特になにもありませんが
-
とあるいちほのマスター
夏目両石(えっ
-
とあるふみかのマスター
大好きな水海海岸。スクーター飛ばして海を見に行ってた。
-
とあるあけひのマスター
三陸鉄道リアス線完乗!盛まで行きます。
-
とあるメロのマスター
恋の峠 愛の浜!
-
とあるふみかのマスター
マスオブ岩手記念。
1031人目でした。 -
とあるコタンのマスター
当駅にて925人目の岩手制覇、そして東北制覇となりました!
山田線不通区間でバスから制覇となりましたが三陸鉄道として再開後にまた来たいと思います(´ー`) -
とあるミラのマスター
両石駅にシャル砲着弾
-
とあるシャルロッテのマスター
ついに地元、MO岩手達成!!
同時に東日本制覇したぞー!