滋賀県
太郎坊宮前
たろぼうぐうまえ
駅に訪れた人数
37872
ピックアップ
  1. とあるみろくのマスター

    太郎坊宮から。
    通算何回目か覚えてませんが、慣れたら自分ペースで登れるようになります。
    今日は天候も良く、そのためかは分かりませんが他の参拝者が結構います。

  2. とあるやちよのマスター

    ここにてマスターオブ滋賀取得(^_^)

駅ノート
  1. とあるやちよのマスター

    ここにてマスターオブ滋賀取得(^_^)

  2. とあるきららのマスター

    シャル初訪問

  3. とある斉藤恵那のマスター

    シャル飛び3回目(o^^o)

  4. とあるしゅかのマスター

    シャル砲89発目着弾(╹◡╹)

  5. とあるみろくのマスター

    太郎坊宮から。
    通算何回目か覚えてませんが、慣れたら自分ペースで登れるようになります。
    今日は天候も良く、そのためかは分かりませんが他の参拝者が結構います。

  6. とあるメイのマスター

    太郎坊宮前へシャル飛び記念。イベント時に散々書かれてますが、太郎坊宮を目指す電車メモ徒歩勢は、それなりに覚悟して登ってください。
    ( ̄ー ̄)

  7. とあるルナのマスター

    この駅でマスターオブ滋賀達成しました!

  8. とあるやちよのマスター

    太郎坊宮っていう名なので面白いなって思いましたが、神道側の人間なのでキチンと説明を。正式名は阿賀神社、国の登録有形文化財指定。天津神の正哉吾勝勝速日天忍穂耳大神を主祀神とする神社・パワースポット

  9. とあるしぐれのマスター

    近江鉄道八日市線コンプ、209路線目です
    MO滋賀も達成しました〜

  10. とあるイムラのマスター

    随分遠くからも来ていただいて有難うございます。

  11. とある斉藤恵那のマスター

    シャル飛び再び^_^

  12. とあるゆきのマスター

    赤神山の中腹にある太郎坊宮がよく見えました。雪が残る中の参拝は不安なので電車の中から山を拝んでおきました。赤神山そのものが御神体として信仰されています

  13. とある雪村あおいのマスター

    シャルがお邪魔しました。(^-^)/

  14. とあるシズのマスター

    シャル砲にてお邪魔しました。

  15. とあるみそらのマスター

    太郎坊宮に来ました

  16. とあるゆかりのマスター

    魚繁大王殿:
    駅を出て市辺側に3分程の踏切の近くにある寿司・和食店。凄い名前。夜の部は予約制だけど、ランチタイムは自由に入れる。びわ湖で取れる固有魚ホンモロコを使ったもろこがくれという醤油を作られてる

  17. とあるゆめののマスター

    縁とゆかりと歴史の旅、御朱印集めと一緒に太郎坊宮を訪れました。事前調べ無しで行ったら見えてくる山、階段に圧倒されました。ヒイヒイと息を荒げながら登るのがたのしかったです。ご褒美のような景色でした。

  18. とあるルナのマスター

    太郎坊宮の頂上できれいな夕焼けが見れる

  19. とあるふみかのマスター

    ゆかりイベントにて来訪
    すいません
    登れませんでした…

  20. とあるましろのマスター

    この駅で近江鉄道イベント完走しました!