京都府
鞍馬口
くらまぐち
駅に訪れた人数
40176
ピックアップ
  1. とあるひめのマスター

    念のために言っておきますけど、ここで降りても鞍馬山のケーブルには乗れません

駅ノート
  1. とあるいずなのマスター

    シャル初訪問

  2. とある初音ミクのマスター

    鞍馬口は鞍馬でないことを確認しつつ、朝にシャル飛び。
    (。-∀-)

  3. とあるひめのマスター

    念のために言っておきますけど、ここで降りても鞍馬山のケーブルには乗れません

  4. とあるビアンカのマスター

    建勲神社に参拝。

  5. とあるさやのマスター

    シャル砲5427駅目 3回目

  6. とあるアリッサのマスター

    鞍ワクチン

  7. とあるこうめのマスター

    シャル6288駅目

  8. とあるきらりのマスター

    ガガントス

  9. とあるちとせのマスター

    鞍馬口駅、最近壁が新しくなって綺麗になったよね。前の古い感じも好きだったけど、スッキリした今も悪くない。それと、近くの「にんじんと豆の木」っていう弁当屋さんめっちゃ美味いからおすすめ、健康志向って感じ

  10. とあるふぶのマスター

    (´-`).。oO(あら。泡のほうに書いちゃったか。菩提寺に令和初参詣。KCSイベは無視して市バスと他に乗って帰る(をい)。)

  11. とあるるいのマスター

    シャルちゃん5040回目 着弾しました。

  12. とあるめぐるのマスター

    ここの改札出ると
    ココで降りても貴船神社や鞍馬寺には行けません。
    と貼り紙があります。
    叡電には貴船口があるので勘違いあるあるなのかな?

  13. とあるめぐるのマスター

    上御霊神社の最寄りです。桓武天皇が平安京の守護として建立。境内は応仁の乱の勃発の地です。
    細川家の末裔、細川元総理揮毫の石碑もあります。

  14. とあるさやのマスター

    シャル砲4027駅目 2回目

  15. とあるセレシスのマスター

    リトの初逃走駅!名古屋よりお邪魔しました。

  16. とあるニナのマスター

    にゃんぱすー

  17. とあるコタンのマスター

    駅名由来
    烏丸鞍馬口交差点、あるいは鞍馬口通から。
    名前のせいで鞍馬山の登り口と勘違いされることがよくあり、個人的に駅名変えたほうがいいのではランキングに常駐している(道を聞かれた体験多数あり)

  18. とあるみゅうのマスター

    久しぶり来訪記念カキコ(*・ω・)

  19. とあるマオのマスター

    この駅でMO関西達成!

  20. とあるシーナのマスター

    4年間アクセスしてた駅