-
とあるコヨイのマスター
今年はじめての献血。献血ルーム待合にあった、高校・大学別献血参加者数のシール貼りボードが廃止…見知らぬ学校名に頭をひねるのが、ささやかな楽しみでした。
-
とあるおくるのマスター
本日の100駅目になりました
-
とあるリトのマスター
TOHOシネマズなんばで
機動戦士Gundam GQuuuuuuX
-Beginning-
を鑑賞。古参のファンにこそ刺さる内容でした。
ネタバレの類を回避しつつ、速やかに観に行くべし!
-
大阪難波
- 近鉄難波線
- 阪神なんば線
ラチ内コンコースにある「森田屋」。タイミング良く揚げたてのコロッケに遭遇したらついつい買ってしまいます。気軽に小腹を満たせます(^^)
-
難波
- 南海本線
- 南海高野線(りんかんサンライン)
高島屋で藤子・F・不二雑作品の企画。基本的にお子様向け内容ですが、奥にある「オノマトペ」説明パネルの内容が、超マニアック→藤子プロ渾身の出来とのこと。今回未紹介のSF短編の話題で盛り上がってスミマセン
-
JR難波
- JR関西本線(大和路線)(加茂~JR難波)
ダイヤ乱れてますねー 次の発車は30分後ですって放送がながれたので、みんな、近鉄の振替輸送にドドド・・・あかん、からんのせいや
-
とあるなのかのマスター
地下鉄から南海へ乗換途中に見つけた喫茶店「若松」。チキンピラフをいただく。ケチャップ味のピラフ!懐かしい。昭和の時代の喫茶店の雰囲気だ。
-
とあるきらりのマスター
ガガントス
-
とあるからんのマスター
『なんばラーメン一座』
エディオンなんば本店9階。今の時間、若者や若いカップルが続々入店。”彩︎華ラーメン”に病みつき♪のおじいちゃんには関係ない話だから…ん?トイレ休憩で入っただけだからんw -
とあるコヨイのマスター
今年はじめての献血。献血ルーム待合にあった、高校・大学別献血参加者数のシール貼りボードが廃止…見知らぬ学校名に頭をひねるのが、ささやかな楽しみでした。
-
とあるさやのマスター
なんばマルイ5Fで開催中(〜2/2)の、まちカドまぞく だぶるあにばーさりー展へ。(以前、駅メモとコラボもしていた作品です。)アニメ原画など見ることができて大満足でした。ファンの方はぜひ。
-
とあるリトのマスター
TOHOシネマズなんばで
機動戦士Gundam GQuuuuuuX
-Beginning-
を鑑賞。古参のファンにこそ刺さる内容でした。
ネタバレの類を回避しつつ、速やかに観に行くべし! -
とあるていらのマスター
こなもん
-
とあるおくるのマスター
本日の100駅目になりました
-
とあるニャッシュのマスター
シャル砲1回目
なんばは千日前わなかのたこ焼きのイメージしかない -
とあるきらりのマスター
にゃんぱすー
-
とあるアチャラのマスター
この駅で3000駅になりました。
-
とあるスピカのマスター
行けぇ!!なんばパークス♂
-
とあるちづのマスター
551蓬莱の本店が戎橋筋商店街にあります。定番は豚まん等の中華ですが、アイスキャンデーもあります。でも近くにある「北極」のアイスキャンデーの方が知名度があるかな。両方の食べ比べもいいかもしれません。
-
とあるこはなのマスター
シャル7605駅目
-
とあるあさひのマスター
「アラビヤコーヒー」難波界隈で人気の純喫茶。レトロな雰囲気の中で美味しい珈琲がいただけます。バニラ風味のカタチしっかり固めぷりんも美味しかったです。外国人観光客も多くいらしてました。
-
とあるもえのマスター
2日前にオープンしたGiGO道頓堀本店に行きました
某千日前の所と違って入りやすそうな雰囲気でした
地方のゲーセンが衰退していくなかでボルテ太鼓弐寺CHUNITHMがそれぞれ8台は凄かったです -
とあるルナのマスター
クレープリー・アルションでクレープ食べました。
季節の紅茶は桃。桃の香りがほのかにしてよかった -
とあるルナのマスター
大たこ法善寺店でお好み焼きとたこ焼きを食べる。
たこ焼きのタコが大きくて食べ応えバッチリ。 -
とあるふぶのマスター
8.5 8.15 関西ジュニア サマバケ 2024 でお邪魔しました〓
-
とあるふみかのマスター
「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション後章」鑑賞。
トラウマが残る結末を望んだが、意外や恋愛もの。
謎が解き明かされるよりも、恋の展開の方が面白かった。
TOHOシネマズなんば別館