-
とあるみなものマスター
なほ・ゆうりイベで一晩お世話になりました。おかげさまで「はじめまして〜」称号(1954人目)、「〜好き」称号(590人目)を獲得できました♪ 壁になっていただいたマスター様、ありがとうございました 。
-
とあるアビーのマスター
2日間お世話になりました。おかげさまで、もとリン獲得できました。ありがとうございますm(__)m
また来年のお盆もよろしくお願いします。 -
とあるセレシスのマスター
海鮮市場から戻りのるんるんバス、時刻が近かった逆回りに乗るミスもあったがなんとかリカバリー。本日休館の美術館まで徒歩往復し、14:05のあつみ温泉行で離脱します。
-
とあるからんのマスター
食堂 月の港でお昼ごはん
煮たまご入り(小)
ワンタンメンミニ丼セット
¥1100
本日のミニ丼は豚ロース丼
ミニと言う割に肉がしっかり
入っててタレと卵黄が絡み付き
おいしい(๑´ڡ`๑) -
とあるからんのマスター
さかた海鮮市場、撃破!
\ _∠ZZ/(_
\/◎)三≡≡=L)
≧ ノア _/ \
 ̄V ̄V (⌒(
バシャッバシャッ ≡(⌒≡
浜のかあちゃんの店
唐揚げの匂いがたまらん -
とあるいさなのマスター
ここで海里イベコンプ
902人目でした。 -
とあるリトのマスター
ゆうり・なほイベ完了記念♪
-
とあるももなのマスター
海鮮市場の営業時間に間に合わず、足を伸ばして漁師飯番屋で刺身定食をいただきました。バリエーションも鮮度もよく海の幸を堪能できました。メニューのワンカップは酒田酒造の上喜元で、お刺身に合います。
-
とあるいさなのマスター
海里イベント駅制覇、スポットは次の機会に。
-
とあるみなものマスター
なほ・ゆうりイベで一晩お世話になりました。おかげさまで「はじめまして〜」称号(1954人目)、「〜好き」称号(590人目)を獲得できました♪ 壁になっていただいたマスター様、ありがとうございました 。
-
とあるみなものマスター
『海鮮どんや とびしま』
海鮮市場内の標記で「大王様丼」をいただきました♪各ネタがとても新鮮でとても美味しかったです(. ❛ ᴗ ❛.)今度は『煮魚定食』を食べたいです♪ -
とあるノアのマスター
「ハハハハハ!ジャスト12時!ハハハハハ!フットバしてやる!ハハハハハ!」
(マニアックなネタですみませんw) -
とあるルナのマスター
この駅でゆうりのラッピングゲット!そして自分はここで離脱。いつかはイベント全制覇して見たいな。
-
とあるセレシスのマスター
海鮮市場から戻りのるんるんバス、時刻が近かった逆回りに乗るミスもあったがなんとかリカバリー。本日休館の美術館まで徒歩往復し、14:05のあつみ温泉行で離脱します。
-
とあるセレシスのマスター
古口から快速の代行バスで到着。イオンモール行のバスで海鮮市場の近くまで行きます。
-
とあるハルカゼのマスター
3人ぐらい同じ列車に駅メモラーが乗ってるっぽいのよね、熾烈な争いしてるし
-
とあるシャルロッテのマスター
新日本海フェリーの新潟〜苫小牧航路から酒田を踏んでます
-
とあるさいかのマスター
イベントで来訪。無効印と一緒にあけてもらうパンチ穴が新幹線なんですね。このデザイン考えた人は天才か。
そしてイベントのパネルを撮り忘れたことに鶴岡で気付いたorz -
とあるせとらのマスター
駅近くの焼き鳥屋「ゆめ屋」さんで晩ご飯。焼き鳥屋さんですがお刺身等のメニューもいろいろありました。本日おすすめのソイのお刺身と山菜の天ぷら、美味しかったです。
-
とあるリオナのマスター
とびしまフェリーターミナルの対岸に見える奇妙な構造物は、浮きドックですね。防波堤本体(ケーソン)を船上で製作し、設置場所へ運んで沈めるそうです。近くで見たかったなぁ。
-
とあるいおりのマスター
こちらの駅にて新潟庄内めぐりのイベントクリアしました(≧▽≦)
-
とあるなほしのマスター
スポットチェックインしてイベント完了。称号420人目でした。そんなわけで一晩お世話になります。
-
とあるニナのマスター
本間美術館で庭園を眺めながら抹茶とお菓子+オプションのカステラをいただきました。建物と庭園の散策含めかなり時間使ってしまい、海鮮市場は惣菜だけ買って引き返し〜