山形県
吹浦
ふくら
駅に訪れた人数
18526
駅ノート
  1. とあるひとはのマスター

    999-8531
    日本一大きな郵便番号の地からこんにちは!

  2. とあるきらりのマスター

    にゃんぱすー

  3. とあるきっかのマスター

    シャル初訪問

  4. とあるひまりのマスター

    この駅(山形県)への初アクセスで5565人目の天下統一達成しました。もう5000人も先客がいるんですねー(遠い目)

  5. とあるアヤのマスター

    駅から歩いて5分の吹浦口之宮は鳥海山頂の本社と蕨岡口之宮の3社で出羽国一の宮鳥海山大物忌神社と称します。御神体は鳥海山、御祭神は大物忌大神です。

  6. とあるむつみのマスター

    シャル砲着弾。

  7. とあるふみかのマスター

    (((((((((((っ・ω・)っ ブーン

  8. とあるなるのマスター

    この駅でアクセスした都道府県が10になり
    一人前の旅人の称号がとれました

  9. とあるにちなのマスター

    丸池様、牛渡川を訪問。
    澄んだ湧水が造り出した丸池様は、差しこむ光の当たり具合で幻想的な姿をみせてくれます。

  10. とあるみそらのマスター

    ご飯は炊きたてふっくら

  11. とあるさやのマスター

    シャル砲4469駅目 3回目 10時間3分リンクしました

  12. とあるやちよのマスター

    太ったんじゃない。ちょっとふっくらしてきただけだ。
    その証拠にGMのピンクレーダーに軽くフットばされたぞ?

  13. とあるさやのマスター

    シャル砲3570駅目 2回目

  14. とあるひめのマスター

    シャル飛び^ ^

  15. とあるさやのマスター

    シャル砲2945駅目

  16. とあるいまりのマスター

    だいぶ生地が吹浦してきましたね

  17. とあるちとせのマスター

    ふっくーら!ふっくーら!

  18. とあるメリナのマスター

    駅前に佐藤政養(1821-1877)の銅像がある。初代鉄道助(最高責任者)を担い、日本初の横浜新橋間の鉄道敷設に尽力したことから鉄道頭を務めた井上勝と共に「鉄道の父」と呼ばれている。像は1964年設置

  19. とあるあさひのマスター

    丸池様・牛渡川、青い池と澄んだ湧水の流れ素晴らしい。

  20. とあるメロのマスター

    QuizKnockかな?