-
とある獅堂光のマスター
当電停より5分強歩くと、岡山市上石井公園(岡山市立出石小学校跡)が有り、公園内に屋根付でD51 917が保存してあります。が、その割に各部の傷みが激しく(綺麗に塗装してあるが)いつ迄保つか心配な状況。
-
岡山
- JR山陽本線(姫路~岡山)
- JR山陽本線(岡山~三原)
- JR赤穂線
- JR伯備線
- JR宇野線
- JR吉備線
- JR津山線
- 山陽新幹線
地下改札付近にあるキムラヤというパン屋。ドイツコッペパンという生地がしっかりしたパンがあり、ひとつで腹を満たせます。自家製バナナクリームが入っており満足です。
-
西川緑道公園
- 岡山電軌東山本線
- 岡山電軌清輝橋線
あっ、もちろんおいしいですよ! ずっと満席のお店なんで結構待つことと 食べ終わったらのんびりできないこと 少人数だと長机に向かい合わない相席になること ヒレカツはすぐ売り切れること などにご注意をば!
-
柳川
- 岡山電軌東山本線
- 岡山電軌清輝橋線
かやくめし 弁慶 予約で席が埋まっている居酒屋 シーズン毎にかやくめしの具材は変わるらしい 3杯までおかわりができるが、おばんざいも食べようと思うとお腹いっぱいで2杯が限度であった やや高いが味は良い
-
とあるゆづるのマスター
岡山駅から徒歩8分「喫茶ほんまち」にて桃のパフェを
営業日時はXで確認要だけど夜までやってることもある駅近の喫茶店。
季節ごとに旬のフルーツを使ったパフェが美味! -
とある獅堂光のマスター
当電停より5分強歩くと、岡山市上石井公園(岡山市立出石小学校跡)が有り、公園内に屋根付でD51 917が保存してあります。が、その割に各部の傷みが激しく(綺麗に塗装してあるが)いつ迄保つか心配な状況。
-
とあるルースのマスター
ガガントス
-
とあるみちるのマスター
シャル砲8317駅目 2回目
-
とあるふみかのマスター
乗り場の案内がどこにもなくて30分くらいさまよってたどり着きました
-
とあるルースのマスター
にゃんぱすー
-
とあるもえのマスター
夜の岡山駅前駅にシャル飛び記念。(*´ω`*)
-
とあるくにのマスター
シャル飛びにて称号獲得
-
とあるエリアのマスター
2~3年ぶりに魚屋が経営している居酒屋はまゆうに訪問。夜の定食は終わっていたのね。で、食べたいものをほいほい頼んでたらソロでも諭吉迫ります。でも、刺身はうまいので日本酒好きな人にはおすすめ。
-
とあるレンのマスター
なんか水戸岡デザインらしき黒いのきました。(座席木だし間違いないな)
-
とあるるるのマスター
岡山駅前のココイチで普通のナンはないですが、ミニナンならあるとの事です。持ち帰りにどうぞ。
-
とあるみことのマスター
喫茶インでお昼ご飯食べた。昔懐かしい感じの喫茶店で全席喫煙可。ルーレットおみくじが置いてあったので引いてみる。吉だった。混んでる時は相席になるかも。
-
とあるしいらのマスター
ビックカメラ岡山駅前店でつむぎのモデル車両になった381系やくもプラレールを買いに来ました。
この間来た後に関西のお店を探したら全く無くて今日寄りました。 -
とあるしいらのマスター
岡山シティホテル桑田町店サンドイッチカフェでサンドイッチセット(440円)をモーニングで頂いてました。
朝6時〜10時限定で気軽においしく食べれるのが良かったです。
岡山駅から徒歩8分位かかります。 -
とあるちづのマスター
「タージナマステ」
髙島屋の南側、第一セントラルビルに地下にあるインドカレー屋さん。駅から地下街で繋がってるので、天気が悪い日でも大丈夫です。岡山駅西口にも同名の店舗がある模様。
↓ -
とあるちづのマスター
↓
タージマハルセット(カレー1種、プレーンorチーズorアーモンドorニンニクナン、ミニライス、チキンティッカ、シシカバブ、パパド、サラダ、チキンスープ、ドリンク)1790円をいただきました。
↓ -
とあるちづのマスター
↓
スープがなかなかスパイシーですね。カレーの前にタンドール料理が先に出てきました。
カレーはチキンティッカマサラカレーにしましたが、具材がごろごろ入ってます!
ナンは外カリ中もちっ。
たらふく…。 -
とあるりんごのマスター
一晩お世話になりました
-
とあるるいのマスター
シャルちゃん6250回目 着弾しました。
-
とあるナギサのマスター
1晩お邪魔しました。
また遊びに来ますm(_ _)m