-
とあるにこのマスター
下大湯共同浴場で朝風呂しました。
天井が高く男女間吹き抜け、壁には城の絵クラシックスタイルな銭湯で、上山らしいさっぱりとしたお湯を楽しめます。「洗髪札」があるのも特徴で、蛇口ハンドルが紐付いています。 -
とあるまぜのマスター
HATAKE STYLE上山本店にて、季節のパフェを頼みました。今は冬なので、柿、みかん、りんご、また、山形で有名なラ・フランスも使用されてました!果物、スイーツ好きの方にはお勧めです❗️(^o^)
-
とあるみちほのマスター
澤の湯に(350円)。22時まで営業してる有難さ。外から冷たい風が入ってくる為温くて長湯するのに良かったです
-
とあるエリのマスター
まだリンク中ですが、お邪魔しました。かみのやま温泉は丁度良い湯温、長く入浴出来ました。またこの辺りの皆様もポカポカ相手して下さり楽しゅうございました。
-
とあるエリのマスター
今晩一晩お邪魔します。
-
とあるにこのマスター
下大湯共同浴場で朝風呂しました。
天井が高く男女間吹き抜け、壁には城の絵クラシックスタイルな銭湯で、上山らしいさっぱりとしたお湯を楽しめます。「洗髪札」があるのも特徴で、蛇口ハンドルが紐付いています。 -
とあるさやのマスター
またかみの話してるやま……
上山市の中心駅 -
とあるなよりのマスター
本日は、ゆのかの誕生日のようです。
『にゃはは♪ 思ったより塗れんねぇ〜』
#頭に•••何ていうんだろ、ふりかけみたいなの塗った状態でMRI検査機に入ると、機械を壊してしまうので注意しましょう -
とあるイーダのマスター
御泉印ゲット! 36/37
かみのやま温泉
かみのやま庵
浄光寺 -
とあるいずなのマスター
ゆのかの里帰り記念パピコ
あの駅から見える大きいマンション?はなんなんだろうか -
とあるもみじのマスター
街中にある上山城は郷土資料館になってて面白い資料がある。特に面白かったのは江戸時代の人が「ここの温泉には何の効能も無いが湯は綺麗なのでお風呂に良い」という微妙な評価w展望台からは例のタワマンが見れる!
-
とあるもみじのマスター
2月11日にかせどりを見たくて訪問。カッカッカーのカッカッカー、かせどりーかせどりーお祝だ!って感じでかせどりというからかさ小僧みたいな神の使い?が踊ります。見てると楽しくて笑顔になります!
-
とあるルジェントのマスター
「月岡ホテル」にて1泊。
少し施設の古さを感じますが、
ご飯が美味くてお風呂が広い!
源泉掛け流しの露天風呂は
熱すぎて断念… -
とあるあさひのマスター
また髪の話してる....
-
とあるまぜのマスター
HATAKE STYLE上山本店にて、季節のパフェを頼みました。今は冬なので、柿、みかん、りんご、また、山形で有名なラ・フランスも使用されてました!果物、スイーツ好きの方にはお勧めです❗️(^o^)
-
とあるしぐれのマスター
ホームに干し柿が干してある、こういうの良いね♪
-
とあるなよりのマスター
ゆのかがバージョンアップに対応したようです。相手が生きていた際にHPを全回復させてしまうとは『毒が裏返った!!』みたいな感じですね。
#ゆの海王 -
とあるみちほのマスター
澤の湯に(350円)。22時まで営業してる有難さ。外から冷たい風が入ってくる為温くて長湯するのに良かったです
-
とあるみちほのマスター
下大湯公衆浴場に。駅からは遠めですが側に上山城と最上三十三札所が。入湯料は脅威の150円。アツアツの湯ですが水で薄めてるぬる湯も有ります。
-
とあるひとはのマスター
HATAKE STYLE 上山本店
駅より南南西4.3km 上山市阿弥陀地にあります。
季節のパフェを注文。フルーツが生き生きしててすごく美味しかったです!甘いもの好きに、是非訪ねてほしいお店です。 -
とあるふみかのマスター
5年ぶりに古窯に一泊しました。相変わらずスタッフの質が高く素晴らしい宿でした!
-
とあるぼたんのマスター
ゆのかのお家訪問記念✨
-
とあるみやびのマスター
タワーマンション見れて感激!