山形県
茂吉記念館前
もきちきねんかんまえ
駅に訪れた人数
30678
ピックアップ
  1. とあるわかなのマスター

    斎藤茂吉記念日チェックイン。茂吉の生誕日である1882年5月14日にちなんで制定されました。

  2. とあるエステルのマスター

    蔵王温泉に一泊しました。
    硫黄の香りのする強酸性の熱めの湯は体もよく温まります。
    天候が良ければ蔵王山に行ってみたかったですが、それはまたの機会に。

  3. とあるひとはのマスター

    もきちきめんかん
    もちきちきねんかん
    も、もちききれんかん…

    みえ゛ーーーッ!

駅ノート
  1. とあるちどりのマスター

    蔵王に登る。昼前にガスが晴れ、紅葉も御釜も申し分なく見えた。

  2. とあるせつかのマスター

    蔵王温泉に宿泊、2回目です。硫黄の香りのお湯が最高。夏のゲレンデも爽やかでいいですね〜。

  3. とあるせつかのマスター

    シャル砲191駅目☆

  4. とあるメロのマスター

    リトの逃走2453回目!278kmの大逃走でした!

  5. とあるせつかのマスター

    シャル砲45駅目☆

  6. とあるミユのマスター

    茂吉記念館前駅!!

  7. とあるエステルのマスター

    蔵王温泉に一泊しました。
    硫黄の香りのする強酸性の熱めの湯は体もよく温まります。
    天候が良ければ蔵王山に行ってみたかったですが、それはまたの機会に。

  8. とあるひとはのマスター

    もきちきめんかん
    もちきちきねんかん
    も、もちききれんかん…

    みえ゛ーーーッ!

  9. とあるわかなのマスター

    斎藤茂吉記念日チェックイン。茂吉の生誕日である1882年5月14日にちなんで制定されました。

  10. とあるにあのマスター

    蔵王温泉は「すのこの湯 かわらや」で日帰り入浴。
    簀子の下から湧く湯の花たっぷりの温泉は、湯加減も東北らしい良い感じ♪ 強酸性硫黄泉のため、脱衣所に機械類・ロッカーはありませんでした。

  11. とある奥津かがみのマスター

    茂吉って誰?

  12. とあるマツカのマスター

    にゃんぱすー

  13. とあるニャッシュのマスター

    蔵王温泉スキー場よJURINというホテルで3泊4日させてもらいました。 スキー場の雪はとても滑りやすく、いろんなコースがあって楽しかったです。 あとホテルのご飯もとても美味しかったです また行きます

  14. とあるいさなのマスター

    蔵王温泉スキー場にて
    山頂から猛吹雪でホワイトアウトの中なんとか降りてこれました
    疲れた体に温泉がしみます

  15. とあるルナのマスター

    シャル砲#18

  16. とあるメロのマスター

    [蔵王国際ホテル]
    蔵王ロープウェイのとなり、硫黄の臭いのある温泉八右衛門の湯と美味しい料理が堪能できました。ホテルの人も親切でした。目の前はスキー場、これは羨ましい!

  17. とある磐梯熱海萩のマスター

    蔵王プラザホテルからチェックイン。
    蔵王巴ちゃんの新作御泉印無事ゲットです。

  18. とあるシャルロッテのマスター

    蔵王温泉源七の露天風呂

  19. とあるららのマスター

    蔵王温泉に来ました
    足湯が気持ちいいですね

  20. とあるなるのマスター

    そんな足湯ばかり使って楽しいか?