山形県
北山形
きたやまがた
駅に訪れた人数
30464
ピックアップ
  1. とあるひとはのマスター

    『Cafe にじの家』
    駅より東南東2.9km
    山形市双月町付近
    落ち着いた雰囲気のカフェ。
    チキンカレーは繊細で優しいテイストでした。読書しながらアフタヌーンティーするのにもすごく良い場所です♪

  2. とあるおくるのマスター

    本日の100駅目になりました

  3. とあるルナのマスター

    鳥海月山両所宮参拝記念(´ω`)
    コンパクトながら歴史を感じる立派な山門と涼しげな庭園がとても良き(´∀`*)
    社務所で御朱印もいただきました。

駅ノート
  1. とあるルナのマスター

    リトの逃走 その3

  2. とあるおくるのマスター

    本日の100駅目になりました

  3. とあるさやのマスター

    シャル砲7888駅目

  4. とあるツヅキのマスター

    にゃんぱすー

  5. とあるいまりのマスター

    七日町を散策しつつ文翔館を訪れました。元は山形県庁として使われた、レトロな石造りの建物はお城のよう。内部の凝った彫刻や大理石の柱なども風格があります。夜はちょっとしたイルミネーションもされていました。

  6. とあるひとはのマスター

    『Cafe にじの家』
    駅より東南東2.9km
    山形市双月町付近
    落ち着いた雰囲気のカフェ。
    チキンカレーは繊細で優しいテイストでした。読書しながらアフタヌーンティーするのにもすごく良い場所です♪

  7. とあるルナのマスター

    鳥海月山両所宮参拝記念(´ω`)
    コンパクトながら歴史を感じる立派な山門と涼しげな庭園がとても良き(´∀`*)
    社務所で御朱印もいただきました。

  8. とあるいよのマスター

    駅北は鳥海月山両所宮にお参り。龍の押印の御朱印をいただきました。
    賽銭箱が社殿の左右端にありますが、鳥海山と月山の二神を祀っているからかな? 境内の池に映る枝垂れ桜と赤い鳥居が綺麗でした。

  9. とあるひとはのマスター

    『ケンチャンラーメン山形』
    駅西口より西へ1.5km
    山形市で屈指の人気店
    いつでも並びます。
    絶妙なスープのコクに、麺のコシが強く食べ応えのあるラーメンです!ファンも多く、地元民も多く訪ねています♪

  10. とあるふみかのマスター

    仙山線から左沢線への乗り換えで初めて下車しました。下車印を収集し東口みどりの窓口でマルス入場券を購入。八の字に配置されたホームは跨線橋で結ばれ、奥羽本線は線路幅が2種類と言う事もあり構内は広いです。

  11. とあるひとはのマスター

    『TEXAS COWBOY』
    駅より北西1.3km
    ヤマザワ北町店向
    クラフトバーガーのお店
    全体的にボリューミーで食べ応えアリです!肉が美味しい!
    アメリカンで落ち着いた店内の雰囲気も良きです♪

  12. とあるリズのマスター

    今日の新規路線コンプは田沢湖線、岩泉線(・∀・)

  13. とあるゆのかのマスター

    (昨日)「日本一の芋煮会フェスティバル」に突入。酷暑の炎天下の中で大行列して熱い芋煮を食すのは厳しいと思ったので、有料席「芋煮茶屋」に課金。屋根があって日陰だし、次々と芋煮を持ってきてくれるのは至福。

  14. とあるひとはのマスター

    『日本一の芋煮会フェスティバル』
    馬見ヶ崎川河川敷
    敬老の日の前日に開催
    直径6mの大鍋に約30,000食の芋煮を作ります。
    クレーンやショベルカーを用いたダイナミックな調理は圧巻です!

  15. とあるあまねのマスター

    【山形ファミリーボウル】

    音ゲーの行脚で訪問しました。すぐそばにGiGOもありましたがあえてこちらへ。地元のボウリング場に併設されたゲーセンで、アーケードゲームは充実しています。

  16. とあるこはなのマスター

    仙山線、20分ほど遅れてるけど、これ以上遅れないといいんだけどな・・・・

  17. とあるゆきのマスター

    シャル4901駅目

  18. とあるケイのマスター

    山形行き左沢線で寝てしまい、起きた時には列車は山形で折り返しの寒河江行きとなり分岐の当駅に到着する所だった。
    もし後数十秒気づくのが遅れていたら...

  19. とあるひいるのマスター

    山形がつく駅は、この駅と山形、恋山形(恋が叶う駅)の3つ

  20. とあるシキネのマスター

    ケンちゃんラーメン食べにきました。リスペクトのお店は都内で食べましたが、本家は初です(*´ω`*)
    ほのかに香る煮干しに醤油と身の甘じょっぱがめっちゃ旨♪