宮城県
仙台(JR)
せんだい
ピックアップ
  1. とあるみちるのマスター

    『平田牧場 tekuteせんだい店』。「三元豚タレかつ丼」は、カツはロース肉薄切り、パン粉は粗めで、手のひらの半分ほどのが4枚。タレは塩辛めで、ご飯にかかってはいない。¥1000は、お値打ち。

  2. とあるみそらのマスター

    新幹線上りホームに銀色の車両
    山形新幹線とは珍しいと思ったら…
    ALFA-X
    何かと思えば試験車両なのですね

  3. とあるもみじのマスター

    仙台に来たら迷わず半田屋へGO!他にもチェーン展開しているので腹いっぱい食べて、仙台で幸せな気分を味わおう!長文失礼しました!!

駅ノート
  1. とあるにあのマスター

    初めてずんだシェイクを飲んだ。ずんだの甘さがちょうど良く、美味しかった。

  2. とあるにあのマスター

    5度目のどこかにビューーン!は、仙台です。

  3. とあるハルカゼのマスター

    3度目のシャル訪問

  4. とあるみそらのマスター

    新幹線上りホームに銀色の車両
    山形新幹線とは珍しいと思ったら…
    ALFA-X
    何かと思えば試験車両なのですね

  5. とあるいろはのマスター

    MO宮城 達成! *\(^o^)/* 笹かまと萩の月買って帰ります。 o(^-^)o

  6. とあるみづほのマスター

    11ヶ月ぶりの仙台!(途中停車)

  7. とあるたまきのマスター

    【今季最終戦・帰郷編】
    シャトルバスに長い列
    バスを諦め仙台駅まで早歩き
    駅改札でオンタイム…ダメだと思ったら乗りたい新幹線が3分遅れで入線
    間に合った!
    安西先生「諦めたらそこで試合終了ですよ…?」

  8. とあるたまきのマスター

    【今季最終戦・ランチ編】
    腹が減っては戦はしないが応援できぬ
    本日のパワーランチお品書き
    ・めし(中)
    ・とん汁
    ・目玉焼き&赤ウィンナー
    590円でこのパフォーマンス
    球場メシいらず

  9. とあるメロのマスター

    今朝東京駅から、はやぶさ/こまち21号を仙台駅迄乗車しましたが、今乗車しているはやぶさ/こまち42号の車両は、今朝の21号と全く同じ編成番号の車両が来ました。東日本E5系U-9+E6系Z-14編成。

  10. とあるたまきのマスター

    【聖地今季最終戦・朝食編】
    お品書き
    ・めし(中)
    ・とん汁
    思わぬ出費(高速代)があったので、今回はストロング・スタイルでパワー・ブレックファースト
    これでも試合終了までお腹は減らない(と思う)

  11. とある鈴ヶ森ちかのマスター

    牛たん通りの中にある、たんや善治郎でランチ。塩焼きにこだわった牛たんは、柔らかくて美味しかったです。

  12. とあるたまきのマスター

    【狭山丘陵アタック・帰郷編】
    新幹線ホームで40分の待ち合わせ。
    まあタバーコ吸えるし待合室は空調完備だから問題なし。お腹も減ってないし(満腹の向こう側から満腹状態に)。

  13. とあるたまきのマスター

    【狭山丘陵アタック・往路編】
    狭山丘陵の前に常磐線アタックを。
    ひたち乗り通しでポチッと。

    懸念材料
    ・半田屋さんでお腹いっぱい
    ・グリーン車に乗車
    寝ずにできるかな?(多分寝る)

  14. とあるたまきのマスター

    【狭山丘陵アタック・往路編】
    充電器案件…不本意ながらお金で解決。いらぬ出費をしてしまった。
    とりあえず問題は解決したので改札くぐってタバーコ。次に吸えるのは何時間後になるのか…(タバーコ問題)

  15. とあるたまきのマスター

    【狭山丘陵アタック・往路編】
    充電器はさておき…登頂するにはまず腹ごしらえ。
    馴染みのお店に着席。いつものめし(中)・とん汁に今回は目玉焼きと赤ウィンナーをラインナップ。
    590円で最大級の幸せを。

  16. とあるマツカのマスター

    シュパッとドン!

  17. とあるレーノのマスター

    (駅ノートには書きませんが、我○子の方が旨いw)

  18. とあるレーノのマスター

    【立ちそぼ処杜】
    鶏から揚げそば¥560を食す
    ( ゚Д゚)ウマー
    改札内外の両方から入店できるのイイネ
    ごちそうさまでした♪

  19. とあるもみじのマスター

    仙台に来たら迷わず半田屋へGO!他にもチェーン展開しているので腹いっぱい食べて、仙台で幸せな気分を味わおう!長文失礼しました!!

  20. とあるもみじのマスター

    お手頃価格で量を調整でき、学生食堂のような親しみやすさが人気。特にお腹ペコな人には1kgカレーやカツカレーが鉄板!たっぷりルウと白飯の組み合わせはたまらない。