長崎県
西田平
にしたびら
駅に訪れた人数
14013
駅ノート
  1. とあるちどりのマスター

    駅名だけ見たら、たびら平戸口よりこちらの方が西にありそう。たびら平戸口は開業時は「平戸口」駅で、松浦鉄道になってから田平町の中心の意味で「たびら」を足したようなので、この辺りの経緯の関係でしょうか

  2. とあるからんのマスター

    雪華着弾

  3. とあるからんのマスター

    エメロード姫着弾

  4. とあるエルミーヌのマスター

    この駅で4000駅達成!

  5. とあるなるのマスター

    「本土と繋がった道の最西端」に来ました*✩‧
    結構な酷道で、途中でイノシシなんかもいたのでハラハラしましたが到着した時の達成感と感動が凄かったです(*´˘`*)

  6. とあるしぐれのマスター

    真っ直ぐな長いトンネルをディーゼル音響かせて快走していくのがとても好き。

  7. とあるあたるのマスター

    シャル砲

  8. とあるせとらのマスター

    この駅で学生達が下車すると車内は3人に。さすがにゴールデンウィーク直後の土曜の始発だと乗客は少ないですね。

  9. とあるあたるのマスター

    ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶シャル砲

  10. とあるレーノのマスター

    シャル着弾。

  11. とあるいさなのマスター

    あとはリベルタビラがほしいところ

  12. とあるふみかのマスター

    シャルがお邪魔してますが、美作河井並に閑散としてます。来訪者め良い勝負です。( ꈍᴗꈍ)

  13. とあるしぐれのマスター

    長崎終わり~

  14. とあるなよりのマスター

    シャル砲着弾!

  15. とあるアチャラのマスター

    サイダベー

  16. とあるミユのマスター

    もうここら辺になってくると
    外の景色が夜だとトンネルなのかそうじゃないのか分からない…
    頼りなのは音と耳のつまり具合

  17. とある更科瑠夏のマスター

    シャル砲3717駅目

  18. とあるチュチュのマスター

    フィンランドでアクセスしたら、此方の駅でした。しかも6時間59分前との表示。

  19. とあるルナのマスター

    田平天主堂とたびら昆虫博物館へ。
    天主堂はキリスト教の教会だけあってステンドグラスが綺麗。木が低ければ湾を綺麗に望めたのかなぁと。
    博物館は間近で見て触れるし案内人の説明も面白いので案外楽しめました。

  20. とあるみなものマスター

    すえたちばな駅から結構離れているんですね。
    辺り一面の畑が広がる中にある駅。駅が高い位置にあって見晴らしが良いのですが、この時期に風が吹いてるとホームで列車待ちするのも寒くて大変だ…( ̄▽ ̄;)