-
とあるセレシスのマスター
定義山の油揚げ食べに来ました。揚げたては旨い
-
とあるこなたのマスター
4月8日は作並日果嬢の誕生日!ニッカのウヰスキーで祝ってます。おめでとう。
-
とあるセレシスのマスター
定義山の油揚げ食べに来ました。揚げたては旨い
-
とあるきらりのマスター
にゃんぱすー
-
とあるみろくのマスター
ここは日本の交流電化発祥の地ですな。日本の交流電化工事はここ作並から始まりました。
-
とあるみろくのマスター
(追加情報)
『新川の清流ホタル米』
は…令和5年産
『宮城県新川産ひとめぼれ』
だった!
流石に宮城県だからんなぁ~でも…何で”古米”なのからん??? -
とあるみろくのマスター
『新川の清流ホタル米』
”温泉印”ゲットするついでに購入
2kg1800円、1kg900円
ホタル舞う清流水のみで栽培された農薬&化学肥料を使ってない”幻のお米”らしい
vs大潟村あきたこまち&つや姫 -
とあるみろくのマスター
『観光交流館 ラサンタ』
物産店とカフェ併設の湯のまち作並観光案内所。
無事”御泉印”をゲット♪ -
とある初音ミクのマスター
ニッカウヰスキー宮城峡蒸留所に来ました
-
とあるリトのマスター
日本初の、交流電化区間?
あかん -
とあるららのマスター
ニッカ宮城峡蒸溜所で、シングルカスク10年いただきました〜!貴重な体験できるの本当にありがたいです✨伊達ちゃんも運良く買えました!
-
とあるシーナのマスター
この駅でマスオブ宮城!
-
とあるましろのマスター
キーモルトセミナー+有料試飲(シングルカスク宮城峡10年、シングルモルト余市シェリー&スイート、鶴)飲みましたよ記念!10月は余市へ!
-
とあるみそらのマスター
再びの
ニッカウヰスキー 宮城峡蒸留所へ来ました。
ザ・ニッカ ナインディケイズ頂きました。ストレートが良いですね、ただ3千円分くらいこぼしました
(つ﹏<)・゚。
まあ飲みたければまた飲めると信じて -
とあるましろのマスター
ザニッカナインデイケイズ10miで10000円飲みに来たよ!記念!震えながら一万円札入れたのも良き思い出だろーな!
-
とあるなほのマスター
位置的には奥新川駅の近くにある「都の湯」で日帰り入浴。弱アルカリ泉。私は温泉のみでしたが、追加料金を払うと岩盤浴もできるようです。
脱衣所にティッシュやアメニティが揃っており快適でした。 -
とあるみそらのマスター
ニッカウヰスキー 宮城峡蒸溜所に行ってきました。工場見学は一組だけでしたのでゆっくり回れました。
宮城峡他2杯と有料試飲で余市4杯 鶴1杯飲んで
…このあと作並温泉を寄ろうと思ってたのですが帰ります‥ -
とあるこなたのマスター
4月8日は作並日果嬢の誕生日!ニッカのウヰスキーで祝ってます。おめでとう。
-
とあるららのマスター
ニッカの宮城峡蒸留所を見学しました!土日は工場〜駅間の無料バスがありますが、平日も国道沿いから市営バス(有料)が走ってます!駅を越して温泉街へも行けるので、はしごを考えている方は活用してみてください!
-
とあるクララのマスター
ニッカウイスキー工場見学 ウイスキーも試飲できてありがたい。
-
とあるなるのマスター
ドラクエウオークだと奥新川駅との間に八ツ森駅が残ってるのね
-
とあるましろのマスター
20分(有料試飲、余市10年、カフェグレーン、カフェグレーンウッディ&メロウ)のみ滞在記念!グレーンの甘さ心地よい(*´ω`*)