-
とあるおとめのマスター
ふるさと納税を宮城峡にするかザ・ニッカにするか決めるために来たよ記念!ザ・ニッカにします。
-
とあるきららのマスター
シャル初訪問
-
とあるおとめのマスター
ふるさと納税を宮城峡にするかザ・ニッカにするか決めるために来たよ記念!ザ・ニッカにします。
-
とあるひいるのマスター
定義如来西方寺参拝しました( ꈍᴗꈍ)
-
とあるららのマスター
ニッカウイスキー宮城峡の蒸溜所ガイドツアーの為に訪問。
先月は北海道のニッカウイスキー余市ガイドツアーにも参加。
今回は「鶴」買えた。 -
とあるイムラのマスター
余市蒸留所が良すぎてその9日後には宮城峡蒸留所へ!
鶴が売ってたので熟考の末、ご購入w -
とあるるとのマスター
ウイスキ〜がお好きでしょう〜♪(会社違い)
-
とあるシーナのマスター
駅名標がどこぞのソ連衛星国のそれ
-
とあるミキのマスター
定義山の油揚げ食べに来ました。揚げたては旨い
-
とあるせいらんのマスター
にゃんぱすー
-
とあるさいかのマスター
ここは日本の交流電化発祥の地ですな。日本の交流電化工事はここ作並から始まりました。
-
とあるからんのマスター
(追加情報)
『新川の清流ホタル米』
は…令和5年産
『宮城県新川産ひとめぼれ』
だった!
流石に宮城県だからんなぁ~でも…何で”古米”なのからん??? -
とあるからんのマスター
『新川の清流ホタル米』
”温泉印”ゲットするついでに購入
2kg1800円、1kg900円
ホタル舞う清流水のみで栽培された農薬&化学肥料を使ってない”幻のお米”らしい
vs大潟村あきたこまち&つや姫 -
とあるからんのマスター
『観光交流館 ラサンタ』
物産店とカフェ併設の湯のまち作並観光案内所。
無事”御泉印”をゲット♪ -
とあるあきらのマスター
ニッカウヰスキー宮城峡蒸留所に来ました
-
とあるリトのマスター
日本初の、交流電化区間?
あかん -
とあるららのマスター
ニッカ宮城峡蒸溜所で、シングルカスク10年いただきました〜!貴重な体験できるの本当にありがたいです✨伊達ちゃんも運良く買えました!
-
とあるららのマスター
この駅でマスオブ宮城!
-
とあるおとめのマスター
キーモルトセミナー+有料試飲(シングルカスク宮城峡10年、シングルモルト余市シェリー&スイート、鶴)飲みましたよ記念!10月は余市へ!
-
とあるスピカのマスター
再びの
ニッカウヰスキー 宮城峡蒸留所へ来ました。
ザ・ニッカ ナインディケイズ頂きました。ストレートが良いですね、ただ3千円分くらいこぼしました
(つ﹏<)・゚。
まあ飲みたければまた飲めると信じて -
とあるおとめのマスター
ザニッカナインデイケイズ10miで10000円飲みに来たよ!記念!震えながら一万円札入れたのも良き思い出だろーな!