鹿児島県
天文館通
てんもんかんどおり
駅に訪れた人数
20448
ピックアップ
  1. とあるなるのマスター

    名物にも飽きたので、お手頃居酒屋を探す。宿の近くで「ちか壱」という店を発見。飲み放題980円でお得。料理はやや味付けが濃いような気がするが、健康より酒との相性ということで、これまた良し。

  2. とあるにこのマスター

    〆に使おうにも店じまいが早い鹿児島ラーメン界隈では貴重な3時まで営業の小金太。
    およそ関東の人間が想像できないほど優しい豚骨で飲んだ後にぴったりです。
    前評判通りタマネギ入りのチャーハンも必須。

駅ノート
  1. とあるにこのマスター

    〆に使おうにも店じまいが早い鹿児島ラーメン界隈では貴重な3時まで営業の小金太。
    およそ関東の人間が想像できないほど優しい豚骨で飲んだ後にぴったりです。
    前評判通りタマネギ入りのチャーハンも必須。

  2. とあるにこのマスター

    久しぶりの鹿児島は、天文館の焼酎バー酒々蔵へ。
    約700種、天文館2番手くらいというズラリと並んだ県内の焼酎から、要望に合わせ選んでもらえます。
    バーと言いつつ、食事目的で通うレベルで薩摩料理も絶品。

  3. とあるなるのマスター

    名物にも飽きたので、お手頃居酒屋を探す。宿の近くで「ちか壱」という店を発見。飲み放題980円でお得。料理はやや味付けが濃いような気がするが、健康より酒との相性ということで、これまた良し。

  4. とあるマオのマスター

    鹿児島のローカルチェーンのそば屋「そば茶屋吹上庵 天文館店」で天ぷら板そばを頂きました。とろろ入りの甘口のつゆで食べるそばは面白い味でした。関東の濃いめのつゆに飽きたらまた食べたくなりそうな一品です。

  5. とあるレーノのマスター

    狙ってたお店がことごとく入れず駅ノートを参考に「吾愛人本店」に行ったらこれが大正解
    六白黒豚のしゃぶ鍋に薩摩おでん盛と鳥刺しを頂きましたがどれも最高に美味しく諦めかけた薩摩郷土料理を堪能できました!

  6. とあるおとめのマスター

    4度目のシャル訪問

  7. とあるきららのマスター

    黒毛和牛、黒豚、白熊、、
    そろそろ熊本へ向かうか、、、

  8. とあるきららのマスター

    天文館通☆☆☆
    下車!

  9. とあるニャッシュのマスター

    送ってくれます、よろしく。

  10. とあるルナのマスター

    NewおだまLee男爵

  11. とあるあおねのマスター

    ラーメン小金太、天文館むじゃきの白熊、指宿の砂蒸し温泉砂楽。市内の路面電車。いい思い出になりました。

  12. とあるこなたのマスター

    熊襲亭でしゃぶ熊コースの夕食。豚味噌の突きだし、きびなごの刺身、さつま揚げ、鰹のたたき、黒豚しゃぶしゃぶ、季節ご飯、さつま汁、香の物、さつま芋の羊羮のコース。角ハイボールと共に。美味しかったです。

  13. とあるこなたのマスター

    うなぎの末よしでうな丼(松)の夕食。鹿児島ではうな重は蒲焼きに濃いタレ、白御飯と別盛。うな丼は御飯に薄いタレをかけて間にうなぎをサンドしてるのですね。鰻エキスの肝味噌汁も美味しかったです。

  14. とあるこなたのマスター

    とんかつの十兵衛で黒豚ロースカツのランチ。サクサクに揚げられたカツは柔らかく、噛むほどに旨味が出てきます。つけ皿の2種類のソース(ソースと味噌)も美味しかった。ご馳走さまでした。

  15. とあるこなたのマスター

    吾愛人本店で夜呑みです。3種類の芋焼酎と鹿児島の郷土料理。きびなごの刺身、地鶏の刺身、薩摩おでん、和牛の網焼、きびなご串焼、さつま揚げ、スルメイカの陶板焼、etc。美味しくて食べ過ぎちゃいました。

  16. とあるめぐみんのマスター

    しろくま〓‍❄

  17. とある更科瑠夏のマスター

    天文館むじゃき本店1Fの白熊菓琲で白熊。冬でも美味しい。なにげにむじゃきで白熊を食べたのは初めてです。

  18. とあるナツミのマスター

    おはら祭りの時期でしたか(通りののぼりを見ながら)

  19. とあるルナのマスター

    全国特別障害者スポーツ大会に出場する為に愛知県から来てました。明日、新幹線で帰ります。

  20. とあるあおねのマスター

    黒福多でロースカツ定食を注文。メインは黒豚のしゃぶしゃぶのようですが、こちらもおいしかったです。市電の1日乗車券を見せると焼酎(あらわざ)のサービスがいただけます。