山形県
羽前高松
うぜんたかまつ
ピックアップ
-
とあるさやのマスター
シャル砲8255駅目 2回目
駅ノート
-
とあるさやのマスター
シャル砲8255駅目 2回目
-
とあるさやのマスター
シャル砲7530駅目
-
とあるアチャラのマスター
この駅で“マスターオブ山形”達成!!
-
とあるみつるのマスター
う〇んたかまつ
-
とあるまりかのマスター
慈恩寺にお参り。弥勒尊と書かれた御朱印をいただきました。
本堂は現在修復工事中。社殿内では平安や鎌倉時代から変わらぬ眼差しの仏像を間近で見られます。金箔が肌に残る阿弥陀如来立像が印象に残りました。 -
とあるまりかのマスター
駅から徒歩20分「慈恩寺テラス」で昼食。
寺そばセットは肉そばにゲソ天丼、冷奴付き。そばは太麺で豚肉がコリコリして美味しかったです。ゲソも歯応えがあって良き。あられをまぶした寺ソフトをおやつに。 -
とあるみなものマスター
長崎→金沢→高松
左沢線は位置飛びが凄まじいようで -
とあるみそらのマスター
今度は高松なのか!
周辺の桜の木が凄く大きいので満開時はピンク色の壁が出来上がるのでしょうね♪ -
とあるりょうのマスター
ホー厶の桜がとてもキレイです。
-
とあるこはなのマスター
シャル2382駅目
-
とあるすばるのマスター
高松、長崎、金沢。。。
すごい路線だ。 -
とあるいまりのマスター
出発しかけたけどまだ客がいたので止まった ゆるい運用だ
-
とあるいまりのマスター
ここからさらに別の鉄道が延びてたとか想像しにくい
-
とあるひとはのマスター
『本山慈恩寺』
本駅より北上し徒歩20分。
平安後期に京文化の流入した当地には数々の仏像群があり多くの寺社が文化遺産として残っています。
歩くだけで文化財が多数見られ、特に三重塔は写真に映えます。 -
とあるれおのマスター
『そば処あお木』昼営業のみだが地元民で満員の蕎麦屋。肉蕎麦の麺を中華麺にした「肉中華」が抜群の美味さで、蕎麦街道巡りがやや飽きてきた頃に行くと素晴らしい気分転換になる。蕎麦はこの辺りでは珍しい更科系。
-
とあるメリナのマスター
シャルちゃん砲2965!
-
とあるミアのマスター
今度は高松w
-
とあるおとはのマスター
シャル砲6987駅目
-
とあるおとはのマスター
シャル砲5010駅目
-
とあるゆうのマスター
金沢、長崎経由しての高松