鳥取県
打吹
うつぶき
駅に訪れた人数
14755
路線
ピックアップ
  1. とあるニナのマスター

    倉吉線鉄道記念館へ。写真パネルが中心で小規模ではありますが、入館無料だし館内もきれいにされていて、いい時間を過ごせました

  2. とあるきららのマスター

    白壁土蔵群(打吹築)を散策中。
    やたらと、ひなビタ!が、、
    大洗のガルパンみたいなもんかな?

駅ノート
  1. とあるニナのマスター

    倉吉線鉄道記念館へ。写真パネルが中心で小規模ではありますが、入館無料だし館内もきれいにされていて、いい時間を過ごせました

  2. とあるきららのマスター

    白壁土蔵群(打吹築)を散策中。
    やたらと、ひなビタ!が、、
    大洗のガルパンみたいなもんかな?

  3. とあるりょうのマスター

    赤瓦五号館 久楽
    やっぱりだんご名物っぽいならだんご食べたい!
    みたらし団子と抹茶をいただきます!
    意外と食べ応えあるお団子。2本あります。

  4. とあるりょうのマスター

    鉄道記念館を訪問中。昔はここが倉吉駅だったんだね〜

  5. とあるみろくのマスター

    うちのシャルちゃんがおじゃましました。倉吉周辺良いところです。三朝温泉やら梨の記念館。またリアルで散策してみたいです。

  6. とあるにころのマスター

    打吹公園だんご
    本当に美味しいです

  7. とあるひめのマスター

    故郷を見納めになるかもという寂しさが入り混じったなんとも言えない表情に、しばし見入ってしまいました

    願わくばこの方が、家族のお出迎えを受けながら、もう一度この駅に降り立てていますように‥

  8. とあるひめのマスター

    なるかもという寂しが入り混じった表情に、しばし見入ってしまいました。
    このお写真のお方が、願わくば、この駅にもう一度降り立てていますように‥

  9. とあるひめのマスター

    倉吉線鉄道記念館にてC/I
    写真と構内交換車両の展示で、往時の雰囲気を味わえます。
    ふと、昭和16年に出征する様子のお写真があり、祝われて見送られる手前、凛とした表情を見せつつ、(続く)

  10. とあるあおねのマスター

    白壁土蔵の街並みを堪能。倉吉駅からそれなりの頻度でバスが出てるのでアクセスしやすいかと。ひなぴたのキャラがあちこちにいる印象でした。

  11. とあるりょうのマスター

    駅間違えましたミスです…。最寄りは浦安駅

  12. とあるりょうのマスター

    カウィーのみるく館にて、まぜる白バラソフト紅茶味いただきました!やはり白バラは美味いな。
    8月〜9月の土日、数量限定。

  13. とあるルナのマスター

    『レストラン三日月』さんでお昼♪
    地元の方に愛されるレトロな洋食屋さん。
    いただいたオムライスは卵が厚め、ソースと共に甘さが感じられて美味しかったです(*´ω`)

  14. とあるルナのマスター

    『ひなビタ♪』の聖地巡礼で半日おじゃましましたヾ(。>v<。)ノ゙
    倉吉は初めてだったのですが、街の至る所にキャラクターたちがいたり、お店の方もウェルカムな雰囲気で楽しかった☆彡
    また遊びにきます♪

  15. とあるみろくのマスター

    かなり前の廃駅だけど、結構人がきてるのね

  16. とあるみなものマスター

    シャル砲5356駅目 3回目 7時間14分リンクしました

  17. とあるマウムのマスター

    倉吉線鉄道記念館から。姫新線中国勝山まで延伸する計画は地図で見ても無理があったなと。

  18. とあるいさなのマスター

    シャル5154駅目

  19. とあるみなものマスター

    シャル砲3614駅目 2回目

  20. とあるまぜのマスター

    「三日月」さんで夕飯、ハンバーグステーキを注文!何を食べても美味しそうな街の定食屋さん、ハンバーグは熱々ジューシーでフワフワ〜、美味い!