-
とあるつばさのマスター竹林に敷かれた二条のレイル。
行き着く先は神か黄泉の国か。
蝉時雨が行くなとも、来いとも言っているように聞こえる。
-
とあるつばさのマスター竹林に敷かれた二条のレイル。
行き着く先は神か黄泉の国か。
蝉時雨が行くなとも、来いとも言っているように聞こえる。 -
とあるなるのマスター旧倉吉線泰久寺駅付近廃線跡散策。蝉の音が鳴り響きわびさびを感じました。
-
とあるシャルロッテのマスター竹林エリアへ
-
とある桜島麻衣のマスター国鉄倉吉線廃線跡に来ました。一部の線路や駅跡が残っており線路内に竹が生えた竹林エリアは映えスポットで有名です。
-
とあるささらのマスター倉吉線泰久寺駅跡を訪問
山守駅側に向かって1kmほど歩いてきました
雨に煙る竹林と廃線は最高に綺麗でした、一度は見にくる値打ちがありますね
雨に濡れた廃枕木は滑りやすいので注意しましょう(1敗) -
とあるレニャのマスター泰久寺駅跡を訪問しました。バス停から地味に遠い
-
とあるひょうこのマスターシャル6805駅目
-
とあるナツミのマスター24.3.2訪問。思ったより積雪が多くて線路が埋もれていてたいへんでしたが、雪の中の竹林線路、幻想的でした!
-
とあるティエンのマスターシャル初訪問
-
とあるほこねのマスター当駅でMO鳥取達成。国鉄倉吉線の廃線跡を散策して参ります。
-
とあるあきらのマスター日没前に何とか到着
周辺も線路跡あちこちあるから、竹林以外もぜひ見るべき -
とあるあきらのマスターせっかく関金温泉まで来たから、あまり時間はないが竹林と廃線のコラボを見に来た。これは良き。
-
とあるまぜのマスター「倉吉線 泰久寺駅跡」へ…
雪が積もった線路上はとても静か…
鉄道跡と竹林や木々が共にある姿が美しいです。 -
とあるふぶのマスター秋の平日はさすがに人も少なく秘境感たっぷりでした。
ガチャマシンが置いてありますが、残りカプセルが少ないときはカプセルの位置に気をつけて。200円吸われましたw -
とあるこのはのマスター配線→廃線ですね…。
倉吉駅からバスだと、泰久寺の停留所(「泰久寺口」ではない)から徒歩7~8分ほどでした。所々分断されてはいますが、かつての線路跡を歩けます! -
とあるこのはのマスター泰久寺駅と配線跡の竹林を訪問。今日の鳥取は昨日とは真逆の雨ですが、ここは雨のしっとりした雰囲気がよく合う気がします。線路から伸びる竹もいつかは枯れてしまうので、貴重な景観を見られて良かったです。
-
とあるこはなのマスター記録に残るチャレンジ頑張っていましたが、7日でフットバ終了。
くぅう、また山に上がったらチャレンジしてみます。
18日の記録には到底届きませんでしたー。残念~ -
とあるこのはのマスター駅前の竹林、関金方面に伸びる線路含め廃線散策しました。酷暑の平日ではありましたが、夏季休暇なので家族連れやライダーの方々で非常に賑わっておりました。こんな感じなので穴場景観スポットではないですね。
-
とあるしぐれのマスター対球児
-
とあるこはなのマスター後1回で称号GETだた…(´;ω;`)