岩手県
奇跡の一本松
きせきのいっぽんまつ
駅に訪れた人数
11181
ピックアップ
  1. とあるコヨイのマスター

    道の駅高田松原行ってきました。
    どこか他人事でしたが、
    いざ現地行ってみると津波で全て押し流されてしまったのだと
    実感して恐怖を覚えました。
    本当に道の駅以外何もないんですよ…

  2. とあるルナのマスター

    当駅から折り畳み自転車を持った外国人ご夫人が1人乗車…英国ブライトンから、三陸海岸をサイクリングするためにわざわざ来日された由。実は気仙沼に行きたい→盛行きのバスなのでら陸前高田で戻ってもらいました。

駅ノート
  1. とあるコヨイのマスター

    道の駅高田松原行ってきました。
    どこか他人事でしたが、
    いざ現地行ってみると津波で全て押し流されてしまったのだと
    実感して恐怖を覚えました。
    本当に道の駅以外何もないんですよ…

  2. とあるルナのマスター

    当駅から折り畳み自転車を持った外国人ご夫人が1人乗車…英国ブライトンから、三陸海岸をサイクリングするためにわざわざ来日された由。実は気仙沼に行きたい→盛行きのバスなのでら陸前高田で戻ってもらいました。

  3. とあるみつるのマスター

    窓から奇跡の一本松が見えました。
    あの残ったイッポンがどうのでなく、それ以外の全てが押し流されたという恐怖を再認識しました。

  4. とあるいちごのマスター

    陸前高田で花火大会が開催されるらしく、道の駅周辺で30分以上の遅れに巻き込まれてしまいました(⁠´⁠;⁠︵⁠;⁠`⁠)

    リンクも解けないし、もはや成す術なしか(⁠•́⁠︿⁠•)

  5. とあるにころのマスター

    一本松を見て、ここで多くの人が死んだことを思い出し、津波の恐ろしさを改めて感じた。高速も走り、かつての線路跡を活用した便利なBRTを創り上げた人々の努力を改めて強く感じた。

  6. とあるこうめのマスター

    シャル4763駅目

  7. とあるちづのマスター

    震災後、この辺りに来れるってなってすぐくらいのタイミングで一度訪れたが、今見てもテレビに映し出された津波の様子を思い出す

  8. とあるシャルロッテのマスター

    道の駅高田松原、復興祈念公園に行ってきました〜。奇跡の一本松に震災遺構、とても綺麗な公園で海も景色ものどかな風景なんだけど…なんか心を動かされました
    ニュースでしか見たことなかったけど、来て良かった!

  9. とあるもえのマスター

    MO岩手とMO東北記念カキコ

  10. とあるみゅうのマスター

    静かで穏やかな陸前高田の海が臨めました。

  11. とあるいずなのマスター

    シャル初訪問

  12. とあるきらりのマスター

    伝承館の前をぐるぐる回っててどこがバス停駅か分からない!

  13. とあるきらりのマスター

    にゃんぱすー

  14. とあるみそらのマスター

    雪の舞う中訪問。伝承館の展示で涙が出ました。海鮮丼も美味しいのでぜひご一緒に。

  15. とあるあきらのマスター

    県民でしたが初めて奇跡の一本松を見れました。駅メモがなければこんな貴重な機会はなかったと思います。駅メモ始めて良かった。

  16. とあるバーゼラルドのマスター

    初めてBRTに乗りましたが、やはりここは素通りできず。
    津波伝承館、一本松、震災遺構と見るところは多いです。
    防潮堤の向こうには新しい松原が育ちつつあります。

  17. とあるアサのマスター

    10年前に生き残った1本が伝説化して観光名所になるのは神話誕生の瞬間に立ち会ってるみたいで面白い

  18. とあるいまりのマスター

    震災犠牲者に黙祷する為、下車しました!

    明日がある!
    自分も前を向いて生きていく!

  19. とあるしいらのマスター

    この駅でついにレジェンド達成しました‼︎2779日目、1911人目

  20. とあるゆかりのマスター

    道の駅を見学。関東のスーパーよりもリンゴがかなり安くて羨ましい。他にもスナバコーヒーがあるのが意外です