栃木県
飛山城跡
とびやまじょうあと
駅に訪れた人数
15761
ピックアップ
  1. とあるすすぐのマスター

    鬼怒川に面した山城、飛山城跡の最寄り駅

    飛山城西側は鬼怒川に面している急斜面、東側にお堀もある城跡です

  2. とあるりょうのマスター

    飛山城史跡公園を散策。土塁や復元建物が林の中に静かに佇むよい雰囲気。電停からの往復も含めてなかなかよい運動になりますw

駅ノート
  1. とあるすすぐのマスター

    鬼怒川に面した山城、飛山城跡の最寄り駅

    飛山城西側は鬼怒川に面している急斜面、東側にお堀もある城跡です

  2. とあるマオのマスター

    シャル初訪問

  3. とあるそらのマスター

    他の方の投稿と被りますが、線路に高低差のある路面電車というのはなかなかに新鮮でした。

  4. とあるコタンのマスター

    川越えの景色も楽しみました。

  5. とあるりょうのマスター

    飛山城史跡公園を散策。土塁や復元建物が林の中に静かに佇むよい雰囲気。電停からの往復も含めてなかなかよい運動になりますw

  6. とあるららのマスター

    城跡なんてホントにあるのかな?→ありました、すごいしっかりしたのが。中世の城郭として、これだけ保存状態のいいのは珍しいかも。すぐ近くを流れる鬼怒川を見下ろすと、芳賀氏がここに城を築いたのも納得でした。

  7. とあるしぐれのマスター

    高架から見る田園風景と川の景色、今まで乗った路面電車とは全く趣きの違う景色が新鮮で楽しいですね♪

  8. とあるもえのマスター

    マツダMPVの廃車体がある。倉庫代わり?

  9. とあるマヒナのマスター

    栃木再履修
    ちなみにトイレは無い様なので気をつけてくださいな

  10. とあるナギサのマスター

    行きに寝落ちしたので、この駅で栃木県の再履修完了カキコ( ´∀`)

  11. とあるみろくのマスター

    駅の前後が高架のアップダウンで撮影には良い

  12. とあるまりかのマスター

    鬼怒川お目当てに行こうと思ったらもはや駅が撮影地だった。

  13. とあるみそらのマスター

    この駅から宇都宮に向かう途中の橋の上を通過するライトレールから周辺の山々が360°フルスクリーンで見れていい感じです。

  14. とあるくろがねのマスター

    鉄門を回って、土橋を渡って、土塁の上から空堀から登れる階段が見える、階段を登ったら来た道に途中から合流し、駅まで戻れます。帰りの道はなかなか地元民じゃないと分からないので、行きは体験館方面通りましょう

  15. とあるくろがねのマスター

    飛山城跡へは行きは体験館の方面から入るのがベストで、入館無料です。城跡の入口は木橋があって入城感もあってとても良かった。城真ん中辺りから北へ、そして南ヘ、南側土塁に挟まれた鉄門があって→続く

  16. とあるたすくのマスター

    てっきり、国道123号or旧道に這わせて鬼怒川越えさせると思ってたら
    全く新しく専用鉄橋を架けたのね

  17. とあるアチャラのマスター

    2230番目レジェンド獲得記念カキコ失礼します〜!

  18. とあるチコのマスター

    田園風景と鬼怒川を見下ろしつつ到着。素朴な風景と現代的な駅の組み合わせが面白い

  19. とあるるいのマスター

    シャルちゃん5334回目 着弾しました。

  20. とある鈴ヶ森ちかのマスター

    車窓風景が一変してびっくり(高架線が中々新鮮ですね)