駅一覧

  1. 小樽
    北海道
    • JR函館本線(長万部~小樽)
    • JR函館本線(小樽~旭川)
    とあるガブリエラのマスター

    五香飯店で炒飯と餃子をいただきました。 普通より3倍くらい大きいサイズの餃子は、口に入った瞬間に広がる肉汁…。炒飯も食感も味も最高。並んでまで食べたい味です。余ったらお持ち帰り可能です。

    2025年2月27日
  2. 南小樽
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
    とあるきららのマスター

    小樽港 日本最速フェリーあかしあ 間もなく乗船開始。 舞鶴まで、21時間30分だ!

    2025年6月4日
  3. 小樽築港
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
    とあるみえのマスター

    2月の雪ミク以来、この日は北海道ご当地キャラフェスタで出向、調布から「柴崎さき」ちゃんに初めてお会いできたことがよかったです。

    2025年6月21日
  4. 朝里
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
    とあるレーノのマスター

    小樽方面ホー厶にある改札目当て

    2025年6月29日
  5. 銭函
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
    とあるいまりのマスター

    こちらで8400駅達成しました!

    2025年6月7日
  6. ほしみ
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
    とあるあすかのマスター

    星置神社からチェックイン! こちらも秋の例大祭開催中でした。 限定御朱印いただきました〜!

    2024年9月22日
  7. 星置
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
    とあるあすかのマスター

    国道沿いに近いのは南口で、南口は階段を登った先にあるよ!スロープとエレベーターもあったから車椅子でも安心!(今日Googleマップ先生に南口じゃない出口を案内されて10分以上遠回りしたからメモします)

    2025年4月3日
  8. 稲穂
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
  9. 手稲
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
    とあるルナのマスター

    このまま君を連れて行くと〜(快速)

    2025年6月28日
  10. 稲積公園
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
  11. 発寒
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
  12. 発寒中央
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
    とあるあすかのマスター

    発寒神社にお邪魔しました。スズメの鈴お守りがかわいくて購入。見開き御朱印帳やレースのお守りもスズメモチーフでかわいかったです!

    2024年10月13日
  13. 琴似(JR)
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
  14. 桑園
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
    • JR札沼線
    とあるららのマスター

    北のたまゆらに来ましたー♨️ 朝7時からお風呂に入れます!湯加減は少し熱め。ボディソープ&シャンプーつき♪ 軽食あり。遠征で休憩にオススメ✨

    2025年2月8日
  15. 札幌
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
    • JR千歳線
    • JR札沼線
    とあるマコのマスター

    札幌駅の最終列車、23:59に千歳行き、岩見沢行き、手稲行き、あいの里公園行きの4本が同時発車するのねー

    2025年6月12日
  16. 苗穂
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
    • JR千歳線
    とあるすばるのマスター

    中華食堂サウスヴィラ>炒飯セットのからあげデカすぎ(2個)

    2025年5月5日
  17. 白石(JR)
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
    • JR千歳線
    とあるさいかのマスター

    こんにちは~ 最近始めました。 職場がこの駅のエリアで、多分頻繁にお邪魔しますので、よろしくですm(__)m

    2025年4月28日
  18. 厚別
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
    とあるねものマスター

    岩見沢方面の普通列車に乗ったら特急に当駅で追い抜かされる時があります

    2025年3月25日
  19. 森林公園(北海道)
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
    とあるねものマスター

    森林公園駅A05 駅構造 2面2線 最高停車種別 普通列車

    2025年2月16日
  20. 大麻
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
  21. 野幌
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
  22. 高砂(北海道)
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
    とあるねものマスター

    高砂青砥間複々線なのにホーム2面2線?(違う)

    2025年5月30日
  23. 江別
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
    とあるみろくのマスター

    函館本線岩見沢発小樽行き 江別2番停車、 キハ283系網走発札幌行き 特急「オホーツク2号」退避。

    2025年5月16日
  24. 豊幌
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
  25. 幌向
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
  26. 上幌向
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
  27. 岩見沢
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
    • JR室蘭本線(苫小牧~岩見沢)
    とあるもくりのマスター

    2024年鉄道の日記念ってことで鉄道の街岩見沢に爪痕ノート残しておきます

    2024年10月14日
  28. 峰延
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
    とあるかみのやま庵のマスター

    『太古の湯』を訪問。 ナトリウム塩化物泉の注がれる檜風呂が古民家のような建物と合っており、良い雰囲気を演出している。 サウナ90℃、水風呂20℃。 ジェットバスが心地よく1時間程度浸かっていた。

    2025年6月29日
  29. 光珠内
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
    とあるららのマスター

    今年も食べに来ましたー。湯の元温泉の鴨鍋(>ч<) 山奥の温泉都会の喧騒を忘れさせてくれます♨️鴨鍋おひとり様からできます!濃厚鴨の脂〆の雑炊サイコーです(雑炊セット別途300円)やる価値あり!!

    2025年2月1日
  30. 美唄
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
    とあるイムラのマスター

    お優しい方に猫ぱんちをあびせつつ 焼き鳥串之屋さんで串と鶏めし頂いてきました 北海道ではねぎでなく玉ねぎを挟むのだそうで美味しかったです!常連さんばかりの中あたたかく受け入れてもらい幸せな時間でした

    2025年2月28日
  31. 茶志内
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
  32. 奈井江
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
  33. 豊沼
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
  34. 砂川
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
    とあるなるのマスター

    好きなソメスサドルとSHIROがこの町発祥! すごいな〜

    2024年11月17日
  35. 滝川
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
    • JR根室本線(滝川~富良野)
    とあるなるのマスター

    喫茶マリンのメンチカツ! デカ盛りの店って味はイマイチが多いけどここはしっかり美味い でも閉店したみたい…

    2024年11月17日
  36. 江部乙
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
  37. 妹背牛
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
    とあるららのマスター

    GM記念171日のリンクありがとうございましたー これからはまったりぽちぽちやろうかなー((꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆ポチポチ

    2025年7月1日
  38. 深川
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
    • JR留萌本線
    とあるかみのやま庵のマスター

    『アグリ工房まあぶ』を訪問。 低張性弱アルカリ性冷鉱泉を40℃程度に沸かした温泉が楽しめる。 サウナ100℃前後、水風呂推定10℃。 短時間でととのいたい人にオススメしたい。

    2025年6月12日
  39. 納内
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
  40. 神居古潭
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
    とあるららのマスター

    今年初滑りにカムイスキーリンクスに来ましたー。ふわふわ新雪雪質最高!!豚汁定食(ワカメおにぎり×2)付き900円也。冷えた体に塩分が染み渡る(๑´ڡ`๑)40th記念花火大会ありましたー

    2025年1月4日
  41. 伊納
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
  42. 近文
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
    とあるららのマスター

    奥芝商店にてスープカリーを食す。ふわっと香るエビの香り 濃厚エビだし。野菜もごろっと食べ応えあり スパイスで新陳代謝アップ٩( •̀ω•́ )ﻭ

    2024年8月13日
  43. 旭川
    北海道
    • JR函館本線(小樽~旭川)
    • JR富良野線
    • JR宗谷本線
    • JR石北本線
    とあるネネのマスター

    夜は居酒屋ユーカラへ イカぽっぽ焼き 帆立バター焼飯など 美味しくいただきました

    2025年7月1日