-
とあるるるのマスター
昔の蔵を改装した居酒屋「ぼろ蔵」。お婆ちゃん1人でやってます。唐揚げや餃子など定番居酒屋メニューは一切ありません。季節の野菜を使った料理や郷土料理を頂けます。雰囲気も落ち着いて最高すぎます。
-
とあるすすぐのマスター
駅名は、な「ぬ」かまち。でも近くを通る会津バスのローマ字表記ではNA「NO」KAMACHIだったような…あれ?見間違いだったのだろうか。
-
とあるにこのマスター
『和風れすとらん くいしん坊』
ヒレのソースカツ丼をいただきました。
そこまで脂っこくない身とあっさりめのソースですが、カツの立体感が出る分量でお腹は存分に膨れます。アーケードを臨む2階なのも特徴的。 -
とあるコヨイのマスター
ありがとう只見線。
-
とあるるるのマスター
昔の蔵を改装した居酒屋「ぼろ蔵」。お婆ちゃん1人でやってます。唐揚げや餃子など定番居酒屋メニューは一切ありません。季節の野菜を使った料理や郷土料理を頂けます。雰囲気も落ち着いて最高すぎます。
-
とあるいずなのマスター
3度目のシャル訪問
-
とあるすすぐのマスター
駅名は、な「ぬ」かまち。でも近くを通る会津バスのローマ字表記ではNA「NO」KAMACHIだったような…あれ?見間違いだったのだろうか。
-
とあるみそらのマスター
駅舎が可愛かったので予定外に寄り道。駅舎がショップ&カフェになっています。只見線グッズを買いました。
-
とあるマテリア シロのマスター
なぬ?
読み方が意外だった( *ºΔº ) -
とあるレンのマスター
駅から徒歩5分くらいの「空山neo」で油そばをいただきました。喜多方ラーメンを油そばにアレンジしたもので、喜多方ラーメンの太麺と分厚いチャーシューで作られた醤油だれの油そばが新感覚でおいしい!
-
とあるみちるのマスター
観光で日帰りお邪魔します♪今日中に称号とれるかな??
-
とあるみろくのマスター
なのかと書いて
なぬかと読む
つぅ訳で七日町駅。 -
とあるパトリシアのマスター
大阪屋さん並びのとんかつ大将さん。
サックサクのカツが美味! -
とあるアリッサのマスター
僕らの七日町戦争
-
とあるスワイのマスター
ホテルニューパレスで一泊。
朝食には郷土料理のこづゆや会津産はちみつなど。
七日町通りを散策すると、歴史ある建物が多く並んで目を引きます。駅近くの阿弥陀寺には斎藤一のお墓が。 -
とあるレンのマスター
「馬力本願」で会津馬味噌馬力ラーメンをいただきました。馬骨スープって結構あっさりしてますね。ショウガ風味の馬肉チャーシューと相性が良いです。辛子味噌で食べる馬刺しもおいしいです。会津の味ですね。
-
とあるゆづるのマスター
ラーメンうえんで。13:30ぐらいだと塩のみしかなかった。並850円。かなりの行列。横に駐車場あり。
-
とあるハルカゼのマスター
旅館田事で1泊。七日町で散策しました。月曜日という事もあって定休日やら臨休やらあって少し残念(´・ω・`)ソースカツ丼発祥とされる若松食堂へ伺いおばぁちゃんが現役で頑張ってました(*´ ꒳ `*)
-
とあるレンのマスター
駅前の通りを散歩してみました。昔ながらの造りのレトロな建物が多く、良い雰囲気です。
-
とあるレンのマスター
久しぶりに「お食事処まり」でソースカツ丼をいただきました。甘辛いソースと脂身の香りの調和、変わらぬおいしさで満足いたしました。
-
とあるあすかのマスター
なぬ? なのかまちだと思ってたけど違うのか!
-
とあるこはなのマスター
朝もやが凄いな。