福島県
只見
ただみ
駅に訪れた人数
12191
路線
ピックアップ
  1. とあるレンのマスター

    只見駅再訪問
    前回はバス代行だった

駅ノート
  1. とある鈴ヶ森ちかのマスター

    只野x古見=只見(違う

  2. とあるありすのマスター

    2年ぶりの只見です

  3. とあるレンのマスター

    只見駅再訪問
    前回はバス代行だった

  4. とあるナツミのマスター

    ふくしま巡るエキタグスタンプラリー、こちらで完走。いやぁ色々あったなぁ…まぁコンプリートしたし良しとしよう。
    ちなここで張り紙見て思い出したがR252は橋が流され新潟へ行くには坂下からの迂回になります

  5. とあるふぶのマスター

    にののダム日記☆
    ↓最大級のバルブ水車と発電機を備えています(; ゚ ロ゚)
    また、夏場の早朝はブロッケン現象が見られることでも有名です。
    なお、ダムカード配布場所は堤体左岸側にある只見展示館です☺️

  6. とあるふぶのマスター

    にののダム日記☆
    ↓で、上流にある田子倉ダムの逆調整池として1989年に完成したダムです。見た目がアースダムっぽいこともあって、ダムならではの塊感や迫力は皆無ですが、直下にある発電所は世界でも(続く)

  7. とあるふぶのマスター

    にののダム日記☆
    当日は駅前の観光案内所でレンタサイクルを利用しましたが、当駅から国道252号線を南西に約1㎞程進むと只見ダムに着きます。堤高30m・堤頂長582.5mの横長なロックフィルダム(続く)

  8. とあるエメロード姫のマスター

    ダムから戻ってきて、改札口の扉見て入場券を発売してる事を知り改めて購入。簡易委託なので発禁と思い込んでた。(2- )では廃止されたチケット袋ですが、当駅ではオリジナルの物を頂きました。

  9. とあるエメロード姫のマスター

    田子倉展望台を30分滞在で折り返し、15:55に只見駅へ帰還。小出行が出た後で窓口閉まって無人に。コンビニで買った弁当で早い晩飯を済ませ、17:30に到着した会津若松行の最終で離脱。発車は18:01。

  10. とあるエメロード姫のマスター

    無人駅になってしまった只見で会津若松行から下車。簡易委託になった窓口で、会津蒲生までのきっぷ買って小銭を入手。本日唯一の目的のため、10分待ちでバスに乗り換えます。

  11. とある雪ミクのマスター

    当駅にてM.O福島達成

  12. とあるまふゆのマスター

    当駅で5422人目のマスオブ福島達成\\\\٩( 'ω' )و ////

  13. とあるしぐれのマスター

    MO福島。
    只見線制覇も併せて取得出来ました

  14. とあるめぐるのマスター

    つか、臨時列車を全線直通にすれば済みそうな気がするが、コストより支社間の直通を避ける方が優先なんだろうかと謎…(只見はちょうど支社の境界駅)

  15. とあるめぐるのマスター

    小出~只見運行の臨時は若松からの列車にホームを空けるため、わざわざ20キロ以上離れた大白川まで一旦回送で1時間掛けて1往復するらしい。それでも交換設備なくす利点があるんだろうか。(続く)

  16. とあるめぐるのマスター

    見た目は2つのホームと線路があって列車行き違い可能に見えますが、一つは信号を使えなくしているダミー状態になっていて、この駅で接続する形で運行する臨時列車の運用が面倒なことに。(続く)

  17. とある獅堂光のマスター

    この駅にて8400駅アクセス達成!

  18. とあるさやのマスター

    マスオブ福島

  19. とあるあすかのマスター

    この駅で降りて写真取ったり駅舎行く人多いなと思ったら、「青春18×2」の舞台の駅らしい…見に行こうかな?

  20. とあるもくりのマスター

    只見線七夕列車でお邪魔しました。