福島県
植田(福島)
うえだ
-
勿来福島県
- JR常磐線(取手~いわき)
とあるひめのマスター國魂神社の夏詣御朱印は7月1日から… 従来の月替わり御朱印と材質が異なるクリアな御朱印、一体500円。 あと4日程来るのが後だったら拝受できたけど、残念(´・ω・`)
2022年6月28日 -
泉(JR)福島県
- JR常磐線(取手~いわき)
とあるなのかのマスター駅弁の鰹づくし@1000円を駅コンビニで購入しての旅です 鰹の竜田揚げ、おろし煮、フレークがメインで地物の大根の紫蘇巻きも入っています。話の種にどうぞ。製造はアクアマリン近くの小名浜美食ホテルです
2022年6月18日 -
大津港茨城県
- JR常磐線(取手~いわき)
とあるマリンのマスターこの駅でMO茨城獲得。 5838人目でした。
2022年6月11日 -
湯本福島県
- JR常磐線(取手~いわき)
とあるなのかのマスターフライべで来ました ゴルフついでにハワイアンズでチェックインです。いわき市はゴルフ場が10か所あり降雪も少なく一年中プレーできます ゴルファーには嬉しい環境です
2021年12月4日 -
内郷福島県
- JR常磐線(取手~いわき)
とあるルナのマスター駅タクが1台もないでしょ
2022年6月1日 -
磯原茨城県
- JR常磐線(取手~いわき)
とあるこうめのマスター磯原☆☆☆ 今日は、大北川に白鳥を見に来ました。 茨城にもいよいよ白鳥が!
2021年12月5日 -
いわき福島県
- JR磐越東線(ゆうゆうあぶくまライン)
- JR常磐線(取手~いわき)
- JR常磐線(いわき~仙台)
とある夏凪日羽のマスター「鉄分補給スタンプラリー」で駅復刻スタンプイベント開催中。SpotTourをインストールしてスタンパーBコース(05259)に参加し画面を見せれば平駅初期スタンプが押せます!スタンプだけでも是非!
2022年2月10日 -
赤井福島県
- JR磐越東線(ゆうゆうあぶくまライン)
-
南中郷茨城県
- JR常磐線(取手~いわき)
とあるこうめのマスター茨城県高萩市の赤浜海岸。 サーファーと釣人が数人。 ここは良いぞ! 歩き疲れた、、、
2022年4月3日 -
草野(福島)福島県
- JR常磐線(いわき~仙台)
-
小川郷福島県
- JR磐越東線(ゆうゆうあぶくまライン)
-
高萩茨城県
- JR常磐線(取手~いわき)
とあるしいらのマスター近くに高萩海水浴場があります!
2022年2月5日 -
四ツ倉福島県
- JR常磐線(いわき~仙台)
とあるこうめのマスター福島の沖合。 横揺れ&縦揺れ。おまけに振動。 低気圧の影響が残ってるのか!
2022年4月30日 -
江田(福島)福島県
- JR磐越東線(ゆうゆうあぶくまライン)
-
十王茨城県
- JR常磐線(取手~いわき)
とあるしいらのマスター鵜来来の湯があるみたい。明日行ってみよう
2022年1月23日 -
川前福島県
- JR磐越東線(ゆうゆうあぶくまライン)
とある夏凪日羽のマスター川前には『ごりん(五林)』がある(オリンピック定期) #カワマエヤバイ
2022年2月4日 -
久ノ浜福島県
- JR常磐線(いわき~仙台)
-
小木津茨城県
- JR常磐線(取手~いわき)
とあるまふゆのマスター現在は日立金属に吸収されてましたが、ここ小木津は東証一部上場企業であった日立電線の企業城下町でもありました。駅前にある日高工場は日立電線の主要な工場として、世界に向けて電線やケーブルを作っていました。
2021年10月2日 -
末続福島県
- JR常磐線(いわき~仙台)
-
広野(福島)福島県
- JR常磐線(いわき~仙台)
とあるくにのマスター明日戻ります。また、来ますね~
2022年6月10日