-
とあるハルのマスター
D1GP エビスサーキット
-
とあるふたばのマスター
菊人形見れたー
※終了してます、また来年 -
とあるれんげのマスター
麺屋しん蔵で田舎の醤油ワンタンチャーシュー麺。
煮干しのほのかな味の後に醤油の味(飾ってあった丸大豆醤油 平右衛門?)。
平打ち縮れ麺、豚バラチャーシュー、鶏チャーシュー、メンマのバランスがいいです。
-
とあるギンカのマスター
10/5〜6で二本松の提灯祭りを見に行ってました。お祭りにかける熱い思いは世代が代わっても変わらぬものですね! 毎年10月はじめの土・日・月なのでぜひ来てみてください( ˘ω˘)
-
とあるハルのマスター
D1GP エビスサーキット
-
とあるイムラのマスター
二本松駅!!
{東北本線} -
とあるららのマスター
二本松城跡を訪問。駅の跨線橋にも描かれた、幕末の悲劇の地を前に、平和を守る大切さを改めて思います。民家の庭先に大手門の礎が綺麗に残っていて、たまたま外にいた家の方にご説明までいただいて大感謝なのてす。
-
とあるナツミのマスター
8月cafe @二本松
駅から城への久保丁坂途中にある1925築100年の古民家カフェ。実業家田倉氏旧宅の迎賓館でトトロの家に似たデザインの洋館。スコーンやプリンを食べながらステキな時間を過ごせます♪ -
とあるギナーのマスター
二本松城に行きました。本丸は結構な山の上にありますが、天守台からの眺望が絶景でした。
-
とあるれんげのマスター
麺屋しん蔵で田舎の醤油ワンタンチャーシュー麺。
煮干しのほのかな味の後に醤油の味(飾ってあった丸大豆醤油 平右衛門?)。
平打ち縮れ麺、豚バラチャーシュー、鶏チャーシュー、メンマのバランスがいいです。 -
とあるれんげのマスター
城とは逆方向、新幹線の線路近くの粟ノ須古戦場へ。
伊達輝宗をさらった畠山義継に伊達政宗が追いついた場所です。
現在再放送中の独眼竜政宗では輝宗を盾にする義継に対して政宗は射撃を命じたと記憶しています。 -
とあるリトのマスター
二本松市にある道の駅安達は松川にチェックイン。
福島市にある道の駅土湯は二本松にチェックイン。
「道の駅土湯」山の中の道を走りつづけてポツンとある道の駅。マジで近くに何も無い。 -
とあるひびきのマスター
「麺屋しん蔵」
今年の締めのラーメン
中華そばを注文しました
平打ちぢれ麺のシンプル
なラーメンです
今年最後を締め括る
美味しいラーメンでした
ご馳走様です。 -
とあるふたばのマスター
菊人形見れたー
※終了してます、また来年 -
とあるギンカのマスター
二本松の提灯祭りを見に来ておりました。この騒がしさがずっと続いてくれたらいいなあ。
-
とあるメイのマスター
トレッビッあぁん♪
-
とあるふたばのマスター
ふるさと村がある、あったりする
-
とあるメイのマスター
ガガントス
-
とあるメロのマスター
シャル砲3268弾目着弾!
六度目です。 -
とあるふたばのマスター
温泉のもよりー
-
とあるマテリア シロのマスター
お湯かけ二本松
…やっぱりまだ麺がかたい -
とあるメロのマスター
シャル砲2845弾目着弾!
五度目です。 -
とあるららのマスター
車内検札で引っかかった人がここで18切符を落としたと申告していたぽよ〜。車掌の顔が険しくなりガン詰めされていたぽよ〜。切符は大切にするぽよ〜