東京都
新宿
しんじゅく
ピックアップ
  1. とあるるるのマスター

    京王百貨店の鉄道フェスティバルに行ってきました♪

  2. とあるななのマスター

    新宿駅エキナカEATo LUMINEにある羅家 東京豚饅で豚饅と黒胡椒豚饅を購入していただきました。
    どちらも美味しいですが私は黒胡椒豚饅の方が好みでした。
    551蓬莱をどことなく感じました。

  3. とあるなるのマスター

    来る6/1に代々木駅と南新宿駅の間にある酪農会館にて第6回らくのうマルシェが開催されます
    日本全国の牛乳や乳製品に出会えます!

駅ノート
  1. とあるシャルロッテのマスター

    京王モールお菓子の太子堂本日閉店

  2. とあるマコのマスター

    「新宿西口献血ルーム」の閉所案内概要を見るたびにしんみりします また都内にも400ml献血専用のルームができてほしいものです

  3. とあるまりかのマスター

    タワレコ新宿で昨今流行りのラベル缶自販機を発見。CENTRALというフェスの企画のよう。
    結束バンドとClariSのを購入。前者は喜多ちゃんが出ました。残念なことに全く冷えておらず…。体温ですにゃ!

  4. とあるハルカゼのマスター

    ちな席空いてないので座席未指定(泣)

  5. とあるハルカゼのマスター

    八時ちょうーどのーあずさ5号でー私は私はこーうーふーまーで(ジャーン)たーびーだちーますー

  6. とあるなのかのマスター

    ほの国号で帰ります
    来月から運賃ほぼ倍に値上げ…
    どうして…どうして…

  7. とあるマコのマスター

    西口「貝の三是 貝だらけ」でランチ海鮮丼を注文。鮮度良好な刺身にホタテ貝柱、汁物小鉢もついてきて1000円の充実っぷり。580円高い代わりに具材大盛酢飯特盛になる大盛海鮮丼は売り切れていました。

  8. とあるみそらのマスター

    新宿駅開業140周年を記念した構内写真展示は本日までです⭐️

  9. とあるマコのマスター

    「新宿東口献血ルーム」はそれまで新宿にあった二つの献血ルームが統合して生まれた拠点。都内最大級の広々とした室内でゆったりと献血を行えます。

  10. とあるなのかのマスター

    バスタ新宿からチェックイン!

  11. とあるアイシャのマスター

    小田急線で脱線事故発生

  12. とあるみそらのマスター

    140周年のキャンペーンもなくいつも通りの新宿駅が怖すぎて中央線ホームで泣いた

  13. とあるいまりのマスター

    本日、開業140周年!おめでとうございます!

  14. とあるシャルロッテのマスター

    トレインスタンプラリー30駅達成!!!
    ご褒美にルミネエスト新宿店のスタバで白桃とさくらわらびもちフラペっぺ飲んだ〜〜

  15. とあるなのかのマスター

    新宿弁当という名の駅弁と塩尻産のワインを買って、あずさに乗り込む。弁当の中身は牛肉や野沢菜で、中央線沿線をイメージしたものらしい。ワインと良く合う
    (^_^)

  16. とあるなのかのマスター

    新宿8:00発特急あずさ5号が、1日1本のみの南小谷行。3月ダイヤ改正で白馬止まりになってしまうので乗り納め。車内の半分は、白馬へスキーかスノボーしに行く外国人で、賑やか
    (^_^;)

  17. とあるハルカゼのマスター

    箱根53号(GSE)で箱根へ

  18. とあるシャルロッテのマスター

    今日明日有効のJR全線券を、PASMOや地下鉄のフリー券と一緒に拾いましたよ。拾った長距離切符シリーズ優勝、殿堂入り。

  19. とあるマコのマスター

    閉館を控えた新宿アルタを見物。東口の象徴的な存在だっただけに寂しい気持ち

  20. とあるたまきのマスター

    花園神社に行って来たよ