-
とあるシズのマスター
新宿駅エキナカEATo LUMINEにある羅家 東京豚饅で豚饅と黒胡椒豚饅を購入していただきました。
どちらも美味しいですが私は黒胡椒豚饅の方が好みでした。
551蓬莱をどことなく感じました。 -
とあるなほのマスター
新宿駅4番線発メロ、新曲ですね。
まだ違和感ありあり。 -
とあるさいかのマスター
JR特急電車も気になりますが、小田急線のロマンスカーに乗りに来ました。JR中央線の特急電車も気になります。
-
とあるおとはのマスター
金曜19:30から予約なしでも入れる居酒屋「D」で。(混んでほしくないから伏せておく)
これが「東京のやり方」。ただ、〆を頼んだのにも関わらず隣のインバウンドに日本酒飲まされたのは流石にキツかった〜
-
とあるららのマスター
【GAPcafe】
新宿フラッグスの入口近くにある小さなカフェです♪
GAPオリジナルドーナツが、見た目が可愛くて美味しかったです♪ -
とあるシャルロッテのマスター
シャル135駅目
-
とあるわかなのマスター
新宿駅!
-
とあるすばるのマスター
久しぶりすぎる
-
とあるわかなのマスター
新宿駅!!
『埼京線』 -
とある初音ミクのマスター
京王百貨店7階大催場。
エスカレーター上がると、
アントニオ猪木展!
ONEPIECE麦わらストア出張店!
と熱いフロア。
私「リサとガスパールPOP UP STOREどこ?(´;ω;`)」
温度差。 -
とあるもえのマスター
待たせたな。俺を呼んだのは君だろ?
-
とあるアビーのマスター
地下通路のドラゴンボール40周年トリビュートカバーポスターまだ掲示されてるので寄ってらっしゃいな。
-
とあるななのマスター
小田急線コンプしました!
-
とあるわかなのマスター
新宿駅!
∈湘南新宿ライン∋ -
とあるみろくのマスター
1-3番線は京王線、4-5番線は京王新線。元々新宿追分(今の新宿三丁目付近)を起点とし、併用軌道を走っていたが、ここに4番線まである地下ターミナルを建設。ブラタモリなどで当時の遺構を知ることができる。
-
とあるアビーのマスター
紀伊国屋書店地下のずっと閉まっていたファーストキッチン跡地にコーヒー店が入りましたよ。ちょっとお高めだけど美味い。浅煎りシングルオリジン派にお奨め。先ずは店頭の香りサンプルをどうぞ。
-
とあるなるのマスター
京王百貨店新宿店で開催中の「ドリフターズ」の回顧展を見ようと思いましたが、入場待機列の余りの長さに断念。お出かけに戻ります。
-
とあるしぐれのマスター
遺都シンジュク
-
とあるあおねのマスター
本日、JR東日本横須賀線内での車両ドア点検により、当駅19:09発の東北本線直通古河行(茨城県古河市)は、区間が短縮され白岡行(埼玉県白岡市)になる。定期列車では、この行先の設定は有りません。
-
とあるナツミのマスター
新宿みやざき館KONNE
アンテナショップ。ヨーグルッペ、ガンジスカレー、おび天など物産色々あるので嬉しい。Suicaペンギン像前直近なので休憩ついでにヨーグルッペやマンゴーソフト買うよかよ -
とあるメロのマスター
やけに暑い日だったので「はなまるうどん新宿西口店」でおろし冷ぶっかけにちくわ天とかき揚げを合わせてツルツルバリバリ。カウンター前の仕切りには昭和期の讃岐うどんに関する証言がプリントされていました。
-
とあるこのはのマスター
サムライモード観劇しました!
-
とある各務原なでしこのマスター
タワーレコード新宿店で開催中のユメステVocal Album Vol.6「プラネタリウム・レヴュー Act-2」発売記念店頭キャンペーン&抽選会に行ってきました⭐️
銀河座のアルバム2枚買っちった…