東京都
浜松町
はままつちょう
駅に訪れた人数
182312
ピックアップ
  1. とあるメロのマスター

    [浜松町貿易センター]
    爬虫類・奇蟲・珍獣フェア「BLACK OUT」で来訪。初めてみたノコギリガザミ等、ワクワク。なお、センター内には、東京の水辺を再現したアクアテラリウムもあり、癒されます。

  2. とあるシャルロッテのマスター

    →中トロ、烏賊真薯のお吸い物、スズキ、鮪、雲丹、穴子、鉄火巻の順で提供されました。肉厚なネタはどれも美味しかったのですが、特に穴子と雲丹が絶品でした。大将は寡黙な方で、ネタの産地の説明が無いのは残念。

  3. とあるせいらんのマスター

    浜松町から大門へ乗り換える途中で、台座の上に地球と鳩が載ってる謎めいたモニュメントがあり、台座に「世界の願い交通安全」、台座の反対側には「広げよう納税の輪」。誰だ?こんな下らんもの作った奴は
    (#・∀

駅ノート
  1. とあるあきらのマスター

    浜マッチョ

  2. とあるメロのマスター

    [浜松町貿易センター]
    爬虫類・奇蟲・珍獣フェア「BLACK OUT」で来訪。初めてみたノコギリガザミ等、ワクワク。なお、センター内には、東京の水辺を再現したアクアテラリウムもあり、癒されます。

  3. とあるさいかのマスター

    浜松町駅!!

  4. とあるシャルロッテのマスター

    →中トロ、烏賊真薯のお吸い物、スズキ、鮪、雲丹、穴子、鉄火巻の順で提供されました。肉厚なネタはどれも美味しかったのですが、特に穴子と雲丹が絶品でした。大将は寡黙な方で、ネタの産地の説明が無いのは残念。

  5. とあるシャルロッテのマスター

    【寿司】
    創業200年以上で食べログ百名店の「すし処 宮葉」にて握り15貫12,000円コースを堪能。大変美味でした。本日は鮪、カンパチ、中トロ、帆立貝、鯵、白海老、大トロ、白イカ、しめ鯖、北寄貝、→

  6. とあるさいかのマスター

    浜松町駅!
    ≪京浜東北線≫

  7. とあるせいらんのマスター

    浜松町から大門へ乗り換える途中で、台座の上に地球と鳩が載ってる謎めいたモニュメントがあり、台座に「世界の願い交通安全」、台座の反対側には「広げよう納税の輪」。誰だ?こんな下らんもの作った奴は
    (#・∀

  8. とあるせいらんのマスター

    モノレールの駅ビルが解体し新たに建設中なので、JR乗換口と反対側に降りると、両側白いフェンスが立つ狭くて長い通路を歩かされる(^_^;)

  9. とあるまいのマスター

    駅前「浜松町ハイボールバー」で飲み。
    店名の通りハイボールに力を入れていて種類も豊富。生搾りグレープフルーツハイボールは甘酸っぱくて美味しい。太麺にこってり目のソースが絡んだ特製焼きそばをつまみに。

  10. とあるシャルロッテのマスター

    【スイーツ】
    金杉橋近くに最近できた「Sweets to go」でシュークリームと焼き菓子の「ナッツブラウニータルト」「抹茶フィナンシェ」を購入。どれも美味でした。周りにケーキ屋は無いので貴重なお店。

  11. とあるシャルロッテのマスター

    【ラーメン】
    「MENクライ」で「特製油そば」を堪能。極太でモチモチした麺も、具材(ワンタン、チャーシュー、煮卵、メンマ)もタレも美味でした。次に来たときはラーメンを食べたい。

  12. とある双葉理央のマスター

    ハッ…?
    マ、マッチョ!?

    (*゚∀゚) フンッ!!
    6  ¥ ∂

  13. とあるシャルロッテのマスター

    駅の中に小便小僧がいて、名物になってます。駅の壁画にも描かれてます。

  14. とあるシャルロッテのマスター

    【カレー】
    「スパイス研究所MAD CHEFs 浜松町本店」でランチにサグカレー、シーフードカレー、ナン、トッピング3種(サラダ、クチュンバー、アルアチャ)、濃厚ブルーベリーラッシーを堪能。美味でした

  15. とあるみゆきのマスター

    シャルロッテ砲
    着☆弾 1回目

  16. とあるコタンのマスター

    マッチョ……

  17. とあるシャルロッテのマスター

    【肉】
    無性に肉が食べたくなり、ランチに「浜松町 たれ焼肉のんき」を訪問し「【名物】赤」「【名物】白」を堪能。美味でした。ご飯は土鍋で炊くタイプで2合から注文可能なので、今回は断念。タレは米に合いそう

  18. とあるシャルロッテのマスター

    【レバノン料理】
    「Byblos Lebanese restaurant」で「ワラクイナ(ご飯の葡萄の葉包み)」「ムサッガア(茄子などのトマトソース煮込み)」「デーツケーキ」を堪能。どれも美味でした。

  19. とあるももなのマスター

    三兵木公田丁

  20. とあるニャッシュのマスター

    浜マッチョはずるいってwwwwww