-
後楽園東京都
- 東京メトロ丸ノ内線
- 東京メトロ南北線
とあるふみかのマスター後半詰めたけど及ばず負け 以上、撤収…
2022年6月23日 -
九段下東京都
- 東京メトロ東西線
- 東京メトロ半蔵門線
- 都営新宿線
とあるハチロクのマスター靖国神社参拝させていただきました 学校行ってた頃は毎日前を通ってましたが、初訪問 遊就館は展示多くて気が付いたら2時間近く経ってました(途中飛ばし気味でしたが) 今度は午前中からゆっくりと…
2021年7月17日 -
神保町東京都
- 東京メトロ半蔵門線
- 都営三田線
- 都営新宿線
とあるハリシャのマスタースマトラカレー共栄堂。さっぱり目で甘くなくさほど辛くもない、ここだけの味。ポークカレーが好きです。注文から1分ほどのスピード提供。基本相席で安くもないですが、退店時の満足度はいつも高い、不思議な名店。
2021年11月27日 -
本郷三丁目東京都
- 東京メトロ丸ノ内線
- 都営大江戸線
とあるあたるのマスター今や名店の揃うラーメンの超激戦区!
2022年3月13日 -
春日(東京)東京都
- 都営大江戸線
- 都営三田線
とあるあたるのマスター町中華のラッキー飯店がオススメ。カツ丼やチャーハンが人気ではあるが、個人的には豆腐と野菜のうまに定食を推す!
2022年3月14日 -
飯田橋東京都
- JR中央・総武線
- 東京メトロ東西線
- 東京メトロ有楽町線
- 東京メトロ南北線
- 都営大江戸線
とあるアヌシュカのマスター(´・ω・`)5万回達成できました。お付き合い頂いた皆様、ありがとうございました。
2022年2月27日 -
御茶ノ水東京都
- JR中央線(快速)
- JR中央・総武線
- 東京メトロ丸ノ内線
とあるあたるのマスター駅近くの博多天神のあるビルの3Fにある炭火豚丼 豚野郎の豚丼は、炭火焼の香ばしさのある豚丼がメチャ美味!この豚野郎が…!
2022年3月21日 -
竹橋東京都
- 東京メトロ東西線
とあるあたるのマスター東京アスリート食堂は、一汁三菜が売りで3種の主食を好きなものから選べて、ご飯の種類も白米だけではなくアス米があって選べる。しっかり栄養が摂れて健康に。
2022年4月9日 -
新御茶ノ水東京都
- 東京メトロ千代田線
とあるあたるのマスター資本系の中華店ではあるが、新御茶ノ水 萬龍のワンタンもやしそばがなかなか美味い。
2022年4月9日 -
昌平橋東京都
- 鉄道院中央本線
とあるアヌシュカのマスターすためしどんどんでランチしましたー、1000円以下で満足できるほどボリュームがあります!秋葉原店限定があるらしいですよー
2022年2月21日 -
小川町(東京)東京都
- 都営新宿線
とあるあたるのマスターほん田、安くてシンプルな昔ながらのラーメンやチャーハン、炒め系な定食もあり使い勝手が良い。
2022年5月8日 -
淡路町東京都
- 東京メトロ丸ノ内線
とあるあたるのマスター趣のある建物の天丼の八ツ手屋は、ごま油の香る昔ながらの江戸前天丼が食べられる。
2022年3月21日 -
東大前東京都
- 東京メトロ南北線
とあるあたるのマスター東大の農学部のグラウンドの近くの旬菜宵処おぐちは、ランチは肉、魚、フライの3種あり週替りであり、特に魚のランチは炭火で焼かれるのでふんわりジューシー。夜は豊富な日本酒があるので飲む人には良いかと。
2022年4月22日 -
湯島東京都
- 東京メトロ千代田線
とあるみろくのマスター彩とう 丁寧なお仕事のしっとりとした焼き鳥屋さん コースがリーズナブルで美味しいです 辻善兵衛があってびっくり
2021年11月5日 -
末広町(東京)東京都
- 東京メトロ銀座線
とあるしいらのマスター帰ってきた!再びBM奪うぞ
2022年5月5日 -
牛込神楽坂東京都
- 都営大江戸線
とあるふみかのマスター醸造所併設のクラフトビールバー「牛込ビール館」 少量ずつ3種類が楽しめる飲み比べセットを利用して色々楽しめる。
2022年6月2日 -
根津東京都
- 東京メトロ千代田線
とあるレーノのマスター釜竹といううどん屋さんおいしい 駅前のうさぎという居酒屋は孤独のグルメに出てた 吉田類の酒場放浪記に車屋ほか何軒か出てきた
2022年5月2日 -
秋葉原東京都
- JR山手線
- JR中央・総武線
- JR京浜東北線
- 東京メトロ日比谷線
- つくばエクスプレス
とあるすばるのマスターそしてよろしくお願いします☺️
2021年11月27日 -
上野広小路東京都
- 東京メトロ銀座線
とあるあたるのマスター春日通りを本郷方面に進んでいくとある韓国料理のビビンパハウスは、手軽にリーズナブルな料金で韓国料理が食べられる。石焼ビビンパがオススメ!
2022年3月15日 -
白山(東京)東京都
- 都営三田線
とあるあたるのマスター元プロ野球選手が店主の二郎インスパイアの名店、俺の生きる道は味付きのアブラと一緒に食べると美味し!
2022年3月21日