北海道
布部
ぬのべ
駅に訪れた人数
14696
駅ノート
  1. とあるイーダのマスター

    シャル8116駅目

  2. とあるにちなのマスター

    レンタカーで訪問。
    ここは廃止前とは外観はあまり変化がないようです。
    国道237号が空知川を渡る手前の大カーブ地点から南東へ少し入ったところにあります。

  3. とあるひかるのマスター

    布部駅に初めてやって来ました
    駅前には「北の国此処に始まる」と書かれた倉本聰の看板があります。待合室には「ありがとう根室本線」のスタンプがありました。なお近くの布札別橋では列車の写真撮影もでき満足!

  4. とあるなつめのマスター

    おもいでとして投稿

  5. とあるふぶのマスター

    11:13の東鹿越行で離脱。これまで片道バスとの組み合わせで、両方向とも列車利用は今回が最初で最後でした。お邪魔しました!

  6. とあるふぶのマスター

    ロケ地なので来訪者の車が途切れず、常に人がいる状態。ありがとうの青看板は当駅には無く、代わりに駅舎内にカラー版が掲出。恐らく駅舎の雰囲気を保つ為、敢えて避けたのかと。その配慮に感心。

  7. とあるふぶのマスター

    9:51の富良野行で到着。
    駅には撮影者が多数。
    80分ほど滞在します。

  8. とあるレーノのマスター

    布部と隣駅・山部は、ふらのバス・西達布線の利用も可能ですが、布部駅前にバスは寄らず、徒歩10分程の富良野駅寄りの布部駅入口バス停最寄なので、注意!

  9. とあるレーノのマスター

    列車から降りたふうの人は皆無なのに、駅にはひっきりなしに自動車やバイクで乗りつける観光客が訪れ、駅舎を撮影して去って行きました。「北の国から」は、偉大ですね。廃止後もこの駅はぜひ残していただきたい。

  10. とあるふぶのマスター

    趣ある木造駅舎には車で人が入れ代わり立ち代わりやって来る。リアル駅ノートのそばに、駅スタンプが設置されてた。去年7月には無かったがいつ設置されたのかしら?14:21の東鹿越行で離脱しました。

  11. とあるふぶのマスター

    布部入口バス停から歩いてる来ました。次の列車が来るまで、1時間ほど 滞在します。

  12. とあるマロンのマスター

    布部小中学校は根室線と同じく今年度末で閉校となるそうです。
    商店は無く、学校も無くなり、この集落に何が残ってくれるだろうかと考え込んでしまいます。駅がロケ地であるという事実だけが希望に思えます。

  13. とあるマロンのマスター

    1421着2477D~1815発2484D滞在。
    幾寅ほどではありませんでしたが、人気作品ロケ地とあって滞在中にも多くの訪問者が。このうち少しだけでも鉄道で来てくれれば……と思ってしまう自分がいます。

  14. とあるふぶのマスター

    前回はみぞれでしたが今日は晴れ。天気が願った通りで良かったです。木造駅舎は松との組み合わせが絵になって、いつ見ても良い。次の列車は14:21なのでバスで離脱。今から布部入口バス停まで10分歩きます。

  15. とあるふぶのマスター

    金山から滝川行で到着。二度目の訪問で、今日は2時間ほど滞在します。

  16. とあるマオのマスター

    北の国からの駅、快速なので通過しました。
    この駅もなくなるのですね。。

  17. とあるりょうのマスター

    布部……京都……落ちひん……うっ頭が

  18. とあるもえのマスター

    シャルで初札獲得記念書き込み

  19. とあるふぶのマスター

    14:26の東鹿越行に乗ります。時折みぞれが降る天気だったので、周辺探索は断念して殆どの時間を駅舎内で過ごしました。晴れの日にまた来たいですね。

  20. とあるふぶのマスター

    言わずと知れた「北の国から」の舞台。なので訪問者は多く、リアル駅ノートも大量。入国スタンプがありますが、北の国からパスポートは昨年5月に販売終了したそうです。