-
とあるギナーのマスター鵜原理想郷へ。イベスポットは鐘が見えるあたりまで行けば取れますが、せっかくなので奥まで行って景色を堪能しました。
整備されて歩きやすいですが、雨天時は足元注意。あと奥の方はキョンが堂々といます… -
とあるルナのマスタースポットは途中で取れましたがせっかくなので鐘まで行ってきました
何度もトンネルを抜けたり野生動物が普通に道を横切ったりしてなかなかスリリングな道中でした^^; -
とあるアチャラのマスターおよそ1年ぶりに下車。手弱女遺跡。こんなに眺めのいいとこに住んでいたら目覚めが気持ちよさそう。長い糸をたらせば魚も釣れたんだろうか。それにしてもキョンの鳴き声ってなかなかに激しいです。
-
とあるひめのマスターウバラ焼肉のたれ 理想の味 甘口
-
とあるるるのマスター鵜原理想郷
幸せの鐘が有名な「手弱女平(たおやめだいら)」
浸食されて複雑な造形を成している地層、リアス式海岸。
迫力ある絶景です。健脚で駅から20分程かかります。 -
とあるソラムのマスター鵜原理想郷までは軽い山道歩きです。
歩きやすい靴で明るい時間に来ることをオススメします。
特にこの時期は日が落ちるのが早いので、帰りの時間にも気をつけて理想郷からの絶景を楽しんでください。 -
とあるひいるのマスター鵜原理想郷訪問。ハイキングコースを登って国定公園の看板を左に行くと幸せの鐘。右に行くと黄昏の丘で、こちらも良い眺めです。道中、たぶんキョンの鳴き声を聞きました。ちょっと不気味な鳴き声。
-
とあるべにかのマスター理想郷を歩き回るには晴れた日か曇りの日の日中、長袖長ズボンで枝や岩の地面から身を守るのが良さそうと感じました。健脚向けだと思います。
-
とあるちづのマスター鵜原理想郷……昔に初めてこの地名を見たときは、新しき村みたいな思想強めの開拓コミュニティかなんかだと思った……(´・ω・`)
-
とあるアチャラのマスターおよそ1年ぶりに下車。手弱女遺跡。こんなに眺めのいいとこに住んでいたら目覚めが気持ちよさそう。長い糸をたらせば魚も釣れたんだろうか。それにしてもキョンの鳴き声ってなかなかに激しいです。
-
とあるりょうのマスター昨年のイベントで来たときには駅は工事中でしたが、ここも5月に郵便局と一体化したんですね。
日本郵政とJR東日本は今後も連携強化を図るということなので、なよりが王国を築くことになるのかもしれませんね。 -
とあるりょうのマスター鵜原理想郷にて八丈島ならぬ南房総のキョン(だよね?)に遭遇。
最初の2個体が意外と小さくて写真を撮りまくってから別ルートに向かったら、大きな個体が横切りました。
やはり野生動物には注意が必要ですね。 -
とあるしぐれのマスター勝浦海中公園海中展望塔へ。螺旋階段を下りて水深8メートルの海中からは様々な魚の泳ぐ姿が見られてこれは楽しいですね♪年甲斐もなくはしゃいでしまったw
-
とあるリタのマスター_______
キョン Lv.5|
HP⊂===⊃|┌(┌^o^)┐
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
やせいのキョン が |
あらわれた! |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ -
とあるリタのマスター________
キョン Lv.5 |
HP⊂===⊃ |┌(┌^o^)┐
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
やせいのキョン が |
あらわれた! |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ -
とあるリタのマスター________
キョン Lv.5 |
HP⊂===⊃ |┌(┌^o^)┐
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
やせいのキョン が |
あらわれた! |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ -
とあるしぐれのマスタースポットの手弱女平遺跡にやってきました。道中山道やトンネルで鹿とも遭遇したりとスリリングでしたが岬から見る景色と岸壁は見応えがあります!
-
とあるルナのマスタースポットは途中で取れましたがせっかくなので鐘まで行ってきました
何度もトンネルを抜けたり野生動物が普通に道を横切ったりしてなかなかスリリングな道中でした^^; -
とあるゆうのマスター手弱女平の鐘を鳴らしました。野生動物が堂々目の前を通過していった。
-
とあるギナーのマスター鵜原理想郷へ。イベスポットは鐘が見えるあたりまで行けば取れますが、せっかくなので奥まで行って景色を堪能しました。
整備されて歩きやすいですが、雨天時は足元注意。あと奥の方はキョンが堂々といます… -
とあるゆうのマスター仲間がっ。
八坂神社一ノ鳥居方面から鵜原理想郷に向かう場合は、道なりを真っ直ぐに進みトンネルを抜けて山登りルートとなります。マップを見ると途中から行けそうに見えますが行けない罠なので注意が必要っ。 -
とあるまやのマスターGoogle Mapsに騙されたOTL
終点は鐘ではなく理想郷入口にしてください
スポットのチェックインだけなら埠頭の突き当りは200m圏内です -
とあるコヨイのマスターシャルロッテ砲第83号