-
とあるミラのマスターさかなや魚希にて夕飯をいただきました。鮮度良いのでお刺身がより楽しめます。日本酒がすすむので一緒にどうぞ(^^)あと、地味ですが自家製のそぼろチーズもおすすめです。区民ホールアプリコの近くです!ぜひ。
-
とある鈴ヶ森ちかのマスタールシ インドビリヤニ蒲田店
ミールス(ノンベジ)を注文。ライスと揚げパン、小さな器に盛られたカレーやスープなど、色々なものを少しずつ食べられます。美味しくて食べると汗が止まらない。スパイスって凄い。 -
とあるナツミのマスター今月(R7.9)末で57年の歴史を閉じる、しぶそば蒲田店にお別れをしに来ましたㅠㅠ 冷やしトムヤムクンそばにちくわ天、美味しかったです♪
@蒲田
-
とあるつむぎのマスター「スパイス研究所 MAD CHEFs 蒲田店」
駅東口にある、昼はカレー屋、夜はビストロというインドカレー屋さん。
本店は浜松町にあり、父が普通のインドカレー屋を経営していたという店主が、
↓ -
とあるつむぎのマスター↓
もっとおいしくできると作ったお店なんだとか。
この店名物の日本初上陸のインド式ピザ・チキンティッカカルツォーネのポケットピザ、3種の炭火焼きティッカ盛り、濃厚ラッシーをいただきました。
↓ -
とあるつむぎのマスター↓
ピザはナン皮で具材がピザな感じ?、ティッカ盛りは拳大くらいのが3種類です。ラッシーは濃厚すぎてストローで吸えません!
インドカレー屋に来たのにカレーをたべなかったから、次はカレーを食べてみたい。 -
とあるレーノのマスターしぶそば閉店したのか…
-
とあるナツミのマスター今月(R7.9)末で57年の歴史を閉じる、しぶそば蒲田店にお別れをしに来ましたㅠㅠ 冷やしトムヤムクンそばにちくわ天、美味しかったです♪
@蒲田 -
とあるニャッシュのマスター徳福で豚骨担々麺をいただく。美味しい。
-
とあるシャルロッテのマスター【喫茶店】
「椿屋カフェ グランデュオ蒲田店」で「渋皮栗とほうじ茶アイスのあんみつ(マロンシロップ添え)」を堪能。栗や芋など秋を感じさせるあんみつも、椿屋スペシャルティブレンドのコーヒーも美味でした。 -
とあるあきらのマスターえ、蒲田に?
-
とある鈴ヶ森ちかのマスタールシ インドビリヤニ蒲田店
ミールス(ノンベジ)を注文。ライスと揚げパン、小さな器に盛られたカレーやスープなど、色々なものを少しずつ食べられます。美味しくて食べると汗が止まらない。スパイスって凄い。 -
とある鈴ヶ森ちかのマスターのどぐろ酒場 浜吉丸
個室があるので落ち着いて食事と会話を楽しめます(個室は予約した方が吉)。のどくろ刺身や鰻オムレツ・鯛茶漬けなど、どれも満足できます。安く済ませたいなら、ここはスルーして。 -
とある鈴ヶ森ちかのマスター洋食ドン・バンチョ
ポークジンジャーセットを注文。厚切り豚ロースを和風ダレで香ばしく焼き上げた逸品です。お肉も柔らかで生姜も効いてて旨し!スープも美味しい。結構混んでますが、回転は早めな印象。 -
とある鈴ヶ森ちかのマスターSPA&HOTEL和
日帰り温泉利用。5時間まで滞在可でタオル・館内着セットのレギュラーがおすすめ。黒湯の加温・そのまま(22℃)両方あるのがとても良い。また休憩所でダラダラしたり仮眠もできます。 -
とある鈴ヶ森ちかのマスター蒲田温泉からチェックインしたら今回はJR。手ぶらセット800円が便利。あつ湯が49℃でむちゃ熱でしたが、42℃のぬる湯と冷えた水風呂があるのでのぼせる事はないです。おすすめの銭湯。現在食堂で改修中。
-
とあるなるのマスターとりあえずここに来たら
JK17(セブンティーン)←大事な事なので2d -
とあるあずさのマスター【中華そば きくたに】
魚介節香る絶品ラーメン。
カツオ好きにはたまらない。 -
とあるシャルロッテのマスター【カフェ】
「お茶とお菓子まやんち」にて「ピーチメルバ」と「アイス・アールグレイ(ストレート)」を堪能。桃のコンポート、バニラアイス、甘酸っぱい濃厚なフランボワーズソースの組合せは絶品でした! -
とあるシャルロッテのマスター【ラーメン】
食べログ百名店の「煮干しつけ麺 宮元」にて「特製極濃煮干しつけ麺」を堪能。ドロドロとしたつけ汁は衝撃的な味の濃さ。煮干しの風味がここまで濃いつけ汁は初めてでしたが、麺によく絡み美味でした -
とあるしいらのマスター駅西口方面は「らうめんしんか」で昼食。
唯一無二のトンコツスープ、一番人気のあげねぎらうめんはねぎの香ばしさが食欲をそそります。刻み玉ねぎの食感も良し。少し甘みのある濃厚スープが染み渡りました。 -
とあるしいらのマスター蒲田で構った釜飯
-
とあるみずかのマスター東急スタップラリー1駅目
これからスタンプラリーしてきますわ。