-
とあるベアトリスのマスター
累計訪問人数100000人突破(*´ω`*)
-
とあるいまりのマスター
【ナポレオン軒】
釜玉リッチ(大)
初『リッチ』♪
あとは何時もの揚げネギ・バカニラ・しいたけ酢で(๑´ڡ`๑)ぺろり※駅ノートに感謝です(^^) -
とあるあすかのマスター
毎年恒例の散財イベント 東京ゲーム音楽ショー 大田区産業プラザPio会場にやってい参りました
夕方まで暫くの間お邪魔致します
-
梅屋敷(東京)
- 京急本線
当駅でシーナがLv80到達。Lv80でんこ16人目。 駅メモ始めて間も無い頃、アクセスしたらカウンター食らって驚いた思い出。リズのレイドでこうかはばつぐん、いいタイミングでした。
-
蒲田
- JR京浜東北線
- 東急池上線
- 東急多摩川線
南口近くにあるユザワヤ。手芸用品店の大手として知られるユザワヤは蒲田発祥。3店舗あるうちの1つ、7号館のひつじ時計は今でも西口のシンボルマークとして有名です。
-
糀谷
- 京急空港線
駅前の「横浜家系らーめん 戸手家」でシンプルな豚骨ラーメン&無料ライスを注文。糀谷近辺では珍しいオーソドックスな家系ラーメンであり、安価ですぐに腹をふくらせたい時に重宝します。
-
とあるハルカゼのマスター
魔理沙オンリーに来ました
-
とあるアリッサのマスター
イブニングウイング号
ではなく、
使いにくいウイング号だよ
-
とあるアリッサのマスター
♪〜ホワ ホワ
ホワサバ〜 -
とあるまりかのマスター
あすと商店街は家系「大輝家本店」で朝ラーメン(平日のみ)。
濃厚でまろやかなスープが朝のお腹に優しく染み込みます。太ちぢれ麺に味変の極生姜が旨い。朝から家系はきついかなと思うも、ぺろりと食べられました -
とある三朝歌蓮のマスター
蒲田温泉
初めての黒湯。リアルガチで黒い。熱湯はかなりアツアツ、水風呂は冷え冷え、温湯は丁度いい湯温。休憩所も食事処もあり、再入浴が可能。手ぶらセット800円でこれはおトク。グッズも販売してます。 -
とあるまりかのマスター
駅改札内外のセブンイレブン前に長い列が。何の列?と思ったら、ちいかわの一番くじの発売待ちの列だったようです。そんな人気なのか…。
-
とあるひょうこのマスター
元拠点、なんでこんなに不案内な駅になっちゃったんだろ(←老害)
-
とあるもえのマスター
北海道らーめん楓で、味噌ラーメンを美味しくいただきました。
帰国したら寿司かラーメンを食べようと思っていたところ、濃厚そうな味噌ラーメンを見つけて入ったもの。 -
とあるゆきのマスター
駅メモ同人誌即売会会場の最寄り
-
とあるまりかのマスター
当駅でアサがLv80到達、Lv80でんこ15人目。本来の予定であれば先月到達予定だった…。
前職を辞めどっか遠くへ、と乗ったサンライズとおでかけカメラで写真撮ったのが印象深いです。効果時間3割増は良い -
とあるベアトリスのマスター
累計訪問人数100000人突破(*´ω`*)
-
とあるハルのマスター
フットバ18参加記念パピコ
-
とあるひめのマスター
蒲田フットバ来場!
-
とあるソラムのマスター
それにしてもフットバ開催の間分どころか二桁秒でリンクが切れるのはさすがの密度
-
とあるハルカゼのマスター
フットバ18に来ましたー!!! (終わってたー)
-
とあるしいらのマスター
京急蒲田商店街にあるパンダで担々麺と餃子セット(950円)をお昼ごはんに頂きました。
担々麺は辛いイメージだったので、すごい食べやすくて麺もしっかりした茹で具合で焼き餃子も満足度が高かったです。 -
とあるあきらのマスター
ここがフットバの開催地らしい。駅メモ歴は長いが実はフットバは行ったことない。まあもうほぼ終わりがけなんですけどね
-
とあるららのマスター
大田区産業プラザPiOにて、フットバ18参加記念書き込み!
-
とあるマコのマスター
久々にフットバに出展しています。結構人出が多い。新刊は九州編ですが東京開催だからか関東編も結構出る。
-
とあるみそらのマスター
蒲田要塞を襲撃してはねぴょんのマンホールカードげっとだぴょん。