-
とあるゆうりのマスター
168人目の好き!≧∇≦ノ
-
とあるハルカゼのマスター
湯の里公園にて常陸大子
ミッション完了。
でもトイレ以外何もない
のだけれど。建設中? -
とあるにころのマスター
『大子紅葉』が来てくれたので
イベントがてら来てみました。
道の駅の温泉入っていたら、宿が『伊藤園ですけど』取れたのでまったり温泉一泊していきます。
-
とある奥津かがみのマスター
イベクリア!歩いて40分強ぐらいでした!
-
とあるミラベルのマスター
駅舎の駅名が夜は光ります
常阝大子
とあります
何でそこだけ消えたん…? -
とあるリトのマスター
道の駅だいごの奥久慈クロスバイクで。袋田の滝方面、滝手前、駐車場の根本おばちゃんに祭壇に紅葉姉パネル出してもらい、グッズ購入できました☺︎
道の駅からは大子町役場を目指すとやや近道のよう -
とあるリトのマスター
道の駅だいごの奥久慈クロスバイクで、まちかど美術館、旧上岡小学校(国登録有形文化財)、大子ブルワリー散策。酒は道の駅で。余談)水戸行きバイパスに入ったら水郡線を跨ぎ沈下橋を渡ると袋田滝本道に合流す
-
とあるいずなのマスター
道の駅奥久慈だいごで日帰り湯。小雨じゃなかったらここの有料!高性能!レンタル自転車で大子温泉やみぞに行ってました。6畳くらいの内風呂ナト硫酸塩泉だったような。塩素臭で脳がやられて記憶がないです(涙)
-
とあるからんのマスター
昭和2年開業駅!!
・機関車の展示♪
・根本正(水郡線功労者)像!!
・駅前の広~い駐車場!
【30分無料!!なのが有難い】
・大子町文化福祉会館 まいん内『観光案内所』は…木曜日休み(*_*)
他… -
とあるからんのマスター
『大子ブルワリー』
あ、ちなみに…
【大子♨️むすコラボアクキー】
の在庫は…あと約半分だそうどすから…ん?こちらはちと不便だからんGWにはなくならないからん? -
とあるからんのマスター
『大子ブルワリー』
30年も続いている地ビール醸造所兼レストラン。店内♨️むすグッズ〇っぱい!
無事アクキーと御泉印1種類(3種類あるが在庫切れ)をゲット♪
レンタカーだからん楽勝だったけど…(続く) -
とあるからんのマスター
『道の駅奥久慈だいご』
平日なのに…駐車場が〇ッパイ!? 繁栄しとるなぁ~観光客なのからん?しかも温泉♨️施設まであるから…ん?たぶん循環式だからんココは行かないからんw -
とあるからんのマスター
『久慈川橋』
このスポット取って…
大子温♨️むすイベクリア(^^♪
このスポットだけ駅から離れてるけど…レンタカーだとあっさり! -
とあるシーナのマスター
紅葉ゲットだぜ
駅前の蕎麦屋8時からやっていてラッキーだった -
とあるからんのマスター
温泉むすめイベで来ましたが、湯の里公園絶賛造成中ですね・・・
まぁ、川の合流地点の眺望はとても見事でした。 -
とあるやちよのマスター
開店待っている間にノートを見ていたら前の国道を数台の改造バイクが通過。田舎だなぁと思っていたらパトカーがサイレン鳴らすでもなく見守り追尾
…のどかだなぁ -
とあるアチャラのマスター
BBDの1階にあるカフェできのことチーズのおやきを一つずついただきました。小腹がすいた時にちょうどいい感じです。あつあつなので食べる時に気をつけないとです。
-
とあるららのマスター
(*´ω`*) 大子ミッション完了です!! 駅周辺をのんびり散策。レトロな雰囲気で良いですね。
-
とあるシーナのマスター
りんごソフトクリームおいしい
-
とあるシュアンのマスター
(σ・∀・)σ
-
とあるそらのマスター
大子紅葉ちゃんお迎えしました♪
-
とあるリオナのマスター
大子温泉ミッション完了しました!道の駅でレンタサイクルを借り、袋田の滝・日帰り温泉・古民家カフェと大満喫でした。のどかでゆったりと時間の流れる街ですね。
-
とあるエステルのマスター
大子紅葉をお迎えに来ました!
列車内からは「湯の里公園」のスポットだけが取れず…涙
約20分程の停車時間の合間に走って取りに行きました。
帰りはハァハアゼェゼェです(><)