-
とあるきららのマスター
常陸大子。
やっとだ。10分停車。
ダッシュで、駅前の蒸気機関を見に。
温泉むすめ、、大子紅葉か、、、
来るのかな?、、、 -
とあるにころのマスター
漸く大子紅葉ちゃんをお迎えした。というより、これ以上暑くなったら大子町に行く気力が無くなってしまう。
-
とあるなるのマスター
駅前食堂来て喜で遅い昼食。冷やしとろろ蕎麦。この時期冷やしを出してくれるのが嬉しい♪
-
とある鈴ヶ森ちかのマスター
森林の温泉
文化福祉会館「まいん」でレンタサイクルして約25分の距離
四方山に囲まれた静かな温泉です
露天風呂は結構広め、ゆったひとくつろげます風呂上がりサイダーもよき -
とある鈴ヶ森ちかのマスター
弥満喜
奥久慈の名産である軍鶏料理のお店
親子丼をいただきました
「極」を選ぶと親子丼にはレバーやハツなども入り豪華
そしてどの部位も美味くて最高
軍鶏のてんぷらや鮎の塩焼き、湯葉刺しなどもあり!
-
とあるミアのマスター
追記:駅前のベーカリー「サンローラン」のブルーベリークレープは美味(400円)。予定数が少ないようだから、早めの方がいいかも。店内には紅葉を初め、各地の温泉むすめの缶バッジが並んでいました。
-
とあるミアのマスター
山田文具店では大子紅葉のグッズも多数販売しています。他の文房具と一緒に缶バッジを買ったら、お菓子のセットをプレゼントしてくれました。感謝!
-
とあるなるのマスター
駅前食堂来て喜で遅い昼食。冷やしとろろ蕎麦。この時期冷やしを出してくれるのが嬉しい♪
-
とあるルナのマスター
シャル砲8610駅目 2時間10分リンクしました
-
とあるにころのマスター
漸く大子紅葉ちゃんをお迎えした。というより、これ以上暑くなったら大子町に行く気力が無くなってしまう。
-
とあるチイのマスター
16時半前には駅へ戻り、記念に窓口で入場券を購入。天気がなんとかもってくれて助かった。16:43の郡山行で帰路につきます。同じタイミングで水戸行もあり、新幹線より常磐特急使った方が早く帰れるけど……
-
とあるチイのマスター
ブルワリーでアクキー購入し、AIタクシーで帰りは久慈川橋付近まで。途中の湯の里公園で大子温泉のイベント完走。公園というかトイレのある駐車場だった。
-
とあるチイのマスター
水戸から80分ほどで到着。温むすイベのスポット、久慈川橋は車内からクリア。駅近の文具店と福祉会館を回収して周り、15:00で予約したAIタクシーでブルワリーまで行きます。
-
とあるベアトリスのマスター
【コーヒーと家具のお店 hajimari】
やみぞホテル近くの古民家カフェ。店内は貸切状態で、素敵な小物や家具に囲まれてゆったり過ごせました。チーズケーキがおいしい。食後のもたつきもありませんでした♪ -
とあるあこのマスター
温むすイベ大子を完了。スポット巡りはスムーズに進みましたが、袋田駅から歩いたのは少しキツかった笑
道の駅奥久慈だいごの温泉で休憩〜 -
とあるルナのマスター
温泉むすめイベント
クリア -
とあるネラのマスター
温むすイベントクリア。安い温泉宿に1泊して帰ります
-
とあるらいかのマスター
大子温泉ミッションクリア完了。
スポットがそう離れていない場所にあるので取得難易度はそこまで高くないです。 -
とあるベアトリスのマスター
大子温泉の森林の温泉でひとっぷろ。露天風呂が広くて良かったです。
-
とあるうららのマスター
こちらの駅で大子温泉イベントクリアしました。
✧◝(⁰▿⁰)◜✧ -
とあるたすくのマスター
本日、地元の祭りがあるとは露知らず。通行止めの場所が多く焦りましたが友人の協力もあって大子温泉イベント達成できました!
-
とあるナギサのマスター
大子温泉ミッションクリア。
道の駅奥久慈だいごで
ひとっ風呂。 -
とある有馬輪花のマスター
駅で場所チェックしたら文具店とまいんが既にクリアなんだがw