-
とあるほなみのマスター
無事に出張業務もおわり、バスで帰京します。
やはり朝晩の気候はこっちの山の方が過ごしやすい!
しばしバスメモと洒落込みましょう。 -
とあるゆのかのマスター
NASPAニューオータニで一泊。
朝夕共にバイキングの質は高く大満足。ウドと蕗のとうの天ぷらはもう最高!お肉系もお肉がしっかり美味いのよ。欲言えばもう少し品数欲しいかな。
温泉の質は普通でした。
-
とあるしゅかのマスター
帰りに越後湯沢駅でゆざわShu*Kuraに乗り換えも可能でしたが旅行疲れの中呑んだら酷いことになりそうなので泣く泣く断念;;また今度!
-
とあるミキのマスター
上越線沼田駅(群馬県沼田市)より越後湯沢駅(新潟県)のほうが暑い気候だなんて、日本の天候は誰かにいじられている?
常磐線に乗られた人の話では、(常陸)高萩駅~四ツ倉駅周辺では、秋に成りつつあるとの事。 -
とあるスピカのマスター
ぼくほく線がここから出てるのは知らなかった。
-
とあるほなみのマスター
今回のどこかにビューーン!締めくくりは、越後湯沢駅の小嶋屋さんでへぎそば、からのぽんしゅ館でお買い物
-
とある鈴ヶ森ちかのマスター
駅構内の越後十日町小嶋屋。布海苔を使ったへぎそばはツルリとした歯ざわりが特徴でどんどんと箸が進みます。特に暑い時期にはこの冷たさが堪らない!
-
とあるほなみのマスター
どこかにビューーン!、3度目は越後湯沢です。
-
とあるほなみのマスター
無事に出張業務もおわり、バスで帰京します。
やはり朝晩の気候はこっちの山の方が過ごしやすい!
しばしバスメモと洒落込みましょう。 -
とあるしゅかのマスター
帰りに越後湯沢駅でゆざわShu*Kuraに乗り換えも可能でしたが旅行疲れの中呑んだら酷いことになりそうなので泣く泣く断念;;また今度!
-
とあるよしののマスター
シャル砲63駅目☆
-
とあるひいるのマスター
「滝乃湯」で一泊。部屋での食事って久しぶり。ステーキに豚しゃぶ、天ぷらとボリュームが凄い。美味しい食事とお酒に温泉。満足です。
-
とあるあたるのマスター
NASPAニューオータニにて、八百万会議に参加してきました。お疲れ様でした。
-
とあるぼたんのマスター
越後湯沢。
限界だ!尻&腰が痛い。
新幹線使うか。 -
とあるハルカゼのマスター
八百万会議参加です
-
とあるもくりのマスター
新幹線改札内のNewDays、営業時間9:00~19:00で、この時間だと閉まってるのね。
-
とあるヒメギのマスター
昨日、もぐら号とループ号乗りたかったけど、体調が良くなかった為に、断念しました。
万全の状態にして、駅前周辺をいつか探索したいです。 -
とあるアダリヤのマスター
E257が回送で止まってた。臨時特急「谷川岳もぐら」かな。早くも夏山シーズン突入か。
-
とあるふぶのマスター
ホテルやなぎで一晩お世話にありました
駅となりでありがたいです
朝ごはんもいただきました -
とあるゆのかのマスター
NASPAニューオータニで一泊。
朝夕共にバイキングの質は高く大満足。ウドと蕗のとうの天ぷらはもう最高!お肉系もお肉がしっかり美味いのよ。欲言えばもう少し品数欲しいかな。
温泉の質は普通でした。
-
とあるゆのかのマスター
ぽんしゅ館ラウンジ横の糀らっての糀ソフトが濃厚で美味しいです。
かなり濃厚なので、コーヒーゼリーソフトにして正解でした。
コーヒーを合わせるならブラックで良さそう。
値段も440〜からとお手頃です。 -
とあるみつるのマスター
【kumo cafe】
湯沢高原ロープウェイ山頂駅の中にある小さなカフェ。"湯沢高原ブレンド"なるコーヒーを片手に、眼下に広がる越後湯沢の街並みを満喫♪ 青グラデのパンナコッタもおいしそう! -
とあるみつるのマスター
【雪国館】
湯沢町の歴史民俗資料館。湯沢周辺で営まれてきた伝統的な生活や工芸、温泉・スキーの歴史を学べます。越後湯沢が舞台の小説「雪国」の著者 川端康成に関する展示も非常に面白かったです。