長野県
野辺山
のべやま
駅に訪れた人数
25520
ピックアップ
  1. とあるみずかのマスター

    某映画のEDに登場する蒸気機関車(C56 96)は、野辺山駅を出て真っ直ぐ歩き、横断歩道を渡った先の公園にあります!

  2. とあるもくりのマスター

    この駅でかなりの乗客が降りました。

駅ノート
  1. とあるニャッシュのマスター

    35年前に星座観測のためペンションに合宿して以来の野辺山駅‼️懐かしすぎる…〓

  2. とあるみずかのマスター

    某映画のEDに登場する蒸気機関車(C56 96)は、野辺山駅を出て真っ直ぐ歩き、横断歩道を渡った先の公園にあります!

  3. とあるみずかのマスター

    HIGH RAIL 1375の停車時間で下車。
    出て右手のホワイトラビット(土産屋)が実質アニメイトと化していてびっくり。前は在庫だけで何とかやっているような小さなお店だったのに……大きくなったね……

  4. とあるもくりのマスター

    この駅でかなりの乗客が降りました。

  5. とあるみろくのマスター

    駅から歩いて3分程度の中華料理店 八宝園の炒飯が美味しいです。

  6. とあるみろくのマスター

    キハ110という機動者が走る小海線(八ヶ岳高原線)日本一標高の高い駅です。野辺山駅の標高は1345.67です。
    昭和10年11月29日開業
    駅のそとの野辺山駅と書いてある看板が見どころです。

  7. とあるいずなのマスター

    こちらで長野県制覇5933人目でした。

  8. とある鈴ヶ森ちかのマスター

    コナン映画『隻眼の残像』の舞台、野辺山国立天文台を見学させていただきました。劇中では施設、どえらいことになってましたけど、許してくれるんだなぁ笑
    願わくば、ここで美しい夜空とか見たかったです⭐️

  9. とある太秦萌のマスター

    隻眼の残像(フラッシュバック)の舞台

  10. とあるららのマスター

    日本一標高の高い駅だと!?…( ;゚³゚)

  11. とあるさやのマスター

    当駅にてMO長野達成!
    5764人目の達成でした

  12. とあるアサのマスター

    駅前の売店にはソフトクリームがあります。停車時間にぜひ。(既製品のものですが……笑)

  13. とあるなるのマスター

    (駅メモ的にはここになるようですが) 増富温泉の金泉閣に行ってました!名前の通りラジウムの金色のようなぬる湯が湧き出てきて素晴らしく 日帰り入浴は10:00〜11:30のみでハードルは高いですがぜひ!

  14. とあるみらいのマスター

    シャル砲7392駅目

  15. とあるりょうのマスター

    ちょうど今、絶景駅総選挙でこの駅の星空の光景が出ています!
    テレビ越しだけども、凄いキレイ❗️

  16. とあるソウのマスター

    国立天文台 野辺山宇宙電波観測所に初訪問。見学無料でさっと見て回るつもりが1時間以上かかりました。隣のベジタボール・ウィズで高原牛乳を飲んで休憩中。

  17. とあるさやのマスター

    国立天文台 野辺山宇宙電波観測所
    に6年ぶりの特別公開に来れました。ちなみに19.23年は仕事で来れず…
    ミリ波電波望遠鏡45mに触れてミニ講演会聞けて満足です。そして、6年って駅メモやる前なのね..

  18. とあるこうめのマスター

    さすが高原、多少涼しく感じました。駅舎天井をフラッシュ撮影するとプラネタリウムになる仕掛けがあって面白かったです。

  19. とあるるるのマスター

    HIGH RAIL 1375で
    2回目の野辺山でした
    停車時間取ってくれるのね!

    駅前にでたら
    ひんやりした空気が印象的でした。

  20. とあるみろくのマスター

    日本一標高の高い普通駅にチェックイン記念に。
    いつかは降りてみたいですが、通過。
    ここから佐久平辺りへと通う高校生が結構いて、大変そうだなあ、と。