-
とあるなほのマスター
シャル砲1116駅目 8回目
-
とあるメロのマスター
ほたるいかミュージアムを再訪。
漁期が始まり、生きたホタルイカが展示されていました(触れます)。
発光を実際に観覧できるショーも行われています。結構しっかり光るのですね。5月下旬まで観られるそうです。
-
とあるなほのマスター
シャル砲1116駅目 8回目
-
とあるなほのマスター
シャル砲1029駅目 7回目
-
とあるなほのマスター
シャル砲1022駅目 6回目
-
とあるメロのマスター
ほたるいかミュージアムを再訪。
漁期が始まり、生きたホタルイカが展示されていました(触れます)。
発光を実際に観覧できるショーも行われています。結構しっかり光るのですね。5月下旬まで観られるそうです。 -
とあるいまりのマスター
ホタルイカが採れなかった残念会でホタルイカミュージアムに行ってきました( ;∀;)
併設されたレストランで食べられる蛍烏賊御膳は、
様々な蛍烏賊料理を一度に食べられるのでとても満足度が高かったです! -
とある鈴ヶ森ちかのマスター
ほたるいかミュージアムより。
ほたるいかの発光ショーを観てきました。
青白い光がいくつも水中に浮かぶのはなんとも幻想的。
シーズン限定なので時期が合えばぜひ。 -
とあるレーノのマスター
昨日の新幹線での達成ですー。
-
とあるレーノのマスター
この駅で「1日100こうめ」の称号を頂き、5,000個目の称号となりました☆
-
とあるふみかのマスター
西入善から9:43着。JR時代以来、久しぶりの下車。
-
とあるメロのマスター
ほたるいかミュージアム
ホタルイカのいないほたるいかミュージアムに来ました
ホタルイカの展示は3〜5月の間だけらしいです
やけに人が並んでると思ったらみんなホタルイカのルアー目的でした -
とあるマオのマスター
2度目のシャル訪問
-
とあるルーシーのマスター
アメリカ?
-
とあるまやかのマスター
ガガントス
-
とあるていらのマスター
ホタルイカミュージアム
時期外れなので
発光ショーは代わりに
乾燥うみほたるのものでした
でもキレイでしたよ
ダイオウグソクムシもいます -
とある鈴ヶ森ちかのマスター
滑川市民交流プラザ内「あいらぶ湯」より。
富山湾と立山が見渡せる素晴らしいロケーションで入浴ができます。
海洋深層水の露天風呂も個性的でした。 -
とあるなほのマスター
シャル砲533駅目 5回目
-
とある初春飾利のマスター
滑川駅。ホタルイカミュージアム2階の光彩にてホタルイカをいただきました。春のホタルイカの時期にまた来たいです。
-
とあるメロのマスター
ほたるいかミュージアムで学んだこと
『光るキンメダイがいる』
これにはナギサもにっこり -
とあるみらいのマスター
シャル砲7261駅目 3回目 1時間51分リンクしました
-
とあるシャンティのマスター
ほたるいかミュージアム2階のレストラン光彩にてランチ
ほたるいか天丼をいただきました
独特の食感でワタの苦味が天つゆにマッチしてとても美味でした
一年中食べられるようにした冷凍技術の発展に感謝