富山県
西入善
にしにゅうぜん
駅に訪れた人数
23480
ピックアップ
  1. とあるなほのマスター

    シャル砲1150駅目 4回目

駅ノート
  1. とあるなほのマスター

    シャル砲1150駅目 4回目

  2. とあるしおりのマスター

    高瀬湧水で水を汲み、杉沢の沢スギへ。
    杉やシダなどが多く茂った森の中の遊歩道をじっくりと散策。
    木々の緑に湧水から流れる沢のせせらぎ。多様な鳥の鳴き声が響き、散歩するだけでリフレッシュができました。

  3. とあるみそらのマスター

    沢杉のスポットまで徒歩で行きました。入善にレンタサイクルがあるそうですが雪が膝下くらいに積もりすぎて歩いて近づくのも困難なためそもそもこの時期にこのスポットの達成を目指すのはおすすめしません。

  4. とあるゆうのマスター

    入善から歩いて杉沢の沢スギをクリア。道が除雪されておらず、近づくことは断念。戻りは再び西入善へ。駅に到着する直前に接近放送が流れ出し、ギリギリ9:22の高岡行に乗れた。

  5. とあるゆうのマスター

    入善で降りるところをミスって、ここで降りて折り返し。JR時代に降りたことあるので再訪問。7:33〜7:48で滞在して入善へ。

  6. とあるまやかのマスター

    にゃんぱすー

  7. とあるなほのマスター

    シャル砲643駅目 3回目

  8. とあるエステルのマスター

    こちらで今はなき北陸本線コンプ。292路線目でした。北陸本線時代に降りたけど、記憶あまり残ってなかった^^;

  9. とあるみらいのマスター

    シャル砲7402駅目 3回目

  10. とあるなほのマスター

    シャル砲525駅目 2回目

  11. とあるるいのマスター

    駅から片道35分で杉沢の沢スギに。一周しながら海岸を見て軽く中を通って10〜15分のエリアでした。時間を気にして早足で来るとじっくり味わえないもの

  12. とあるなほのマスター

    シャル砲374駅目

  13. とあるぼたんのマスター

    駅から片道徒歩15分の高瀬湧水の庭へ。かなりの軟水で、い○はすより口触り良く美味い水がドバドバ出てきてゴクゴク飲めてジャボジャボ汲めます。越前大野の御清水より飲みやすくて美味いかも(個人の感想です)

  14. とあるチコのマスター

    この駅でMO富山達成しました。4550人目でした。食べ物が美味しい良いところでした。ありがとう富山県!

  15. とあるにころのマスター

    シャル1087発目✨

  16. とあるソラムのマスター

    禄剛崎からレーダーで来ました。

  17. とあるメイのマスター

    この駅にてあいの風とやま鉄道線コンプです
    引き続き北陸本線&ひすいラインも

  18. とあるさやのマスター

    マスターオブ富山
    ここより市振方面は北陸新幹線から取れていたのでここで。賛否両論の三セク化だが、失われていった多くの路線を想えば、今も乗れるだけでありがたいことだと後発の者は思う。

  19. とあるあずさのマスター

    フットバレーダー地主駅。遠方すぎて、自力では報復不可能…。

  20. とある更科瑠夏のマスター

    シャル飛び^ ^