長野県
松本
まつもと
駅に訪れた人数
46431
ピックアップ
  1. とあるましろのマスター

    平日旅キュンパス使用も東北新幹線が連結離れ事故で八戸に行く予定が絶望になたから、反転して松本に来たよ記念!5年半ぶり!トラブルも楽しまな!

  2. とあるららのマスター

    【松本からあげセンター】
    唐揚げのすごい賞を取ったらしいお店で、本場の山賊焼きを頂きました!完全に予想を超える旨さで、サクサク、ジューシー、柔らか、噛む度に旨み広がる!
    横浜にも出店してみませんか?

  3. とあるまりかのマスター

    四柱神社&深志神社を参拝。直書き御朱印を頂きました。
    平日なのに賑わっていました。キュン♥パス期間だからかな?
    駅から徒歩圏内ですし松本城も近いので、旅の安全祈願によられてみてはいかがでしょう

駅ノート
  1. とあるららのマスター

    【松本からあげセンター】
    唐揚げのすごい賞を取ったらしいお店で、本場の山賊焼きを頂きました!完全に予想を超える旨さで、サクサク、ジューシー、柔らか、噛む度に旨み広がる!
    横浜にも出店してみませんか?

  2. とあるまりかのマスター

    四柱神社&深志神社を参拝。直書き御朱印を頂きました。
    平日なのに賑わっていました。キュン♥パス期間だからかな?
    駅から徒歩圏内ですし松本城も近いので、旅の安全祈願によられてみてはいかがでしょう

  3. とあるましろのマスター

    平日旅キュンパス使用も東北新幹線が連結離れ事故で八戸に行く予定が絶望になたから、反転して松本に来たよ記念!5年半ぶり!トラブルも楽しまな!

  4. とあるゆめののマスター

    今日は、積雪で特急あずさが運休なので、特急車両が駅隣接の松本運転区に大量に止まっています。この時間でも改札内の店舗に駅弁が大量に有ります。

  5. とあるしいらのマスター

    ませいお!

  6. とあるありすのマスター

    駅前の松屋でカルビー定
    うまかっ

  7. とあるなほのマスター

    【アルプス食堂】
    地産地消スタンスの居酒屋さん。居酒屋の割にはだいぶ落ち着いた雰囲気でお料理もおいしいので、しっぽり飲むにはちょうど良い場所でした。おでんと信州サーモンをアテに、地酒で乾杯…♪

  8. とあるあきらのマスター

    何年ぶりかのまつもとぉ!まつもとぉ!まつもとぉ!

  9. とあるコヨイのマスター

    松本駅構内の駅弁屋さんにてイイダヤ軒さんの地鶏めし駅弁を購入しました。地鶏は信州福味鶏と言って、肉質はやわらかです。認知度は控えめですがおいしいですよ(^^)味も下品でないので食べやすいです。

  10. とあるいちほのマスター

    駅東口から徒歩数分のCoCo壱でご当地山賊カレーを食べてきました
    トッピング無しで1029円、ガーリックチップが良いアクセントになってるかな、量的には少なめ、ガッツリ食べたい人向けではないかな

  11. とあるしぐれのマスター

    駅ビル4階「松本からあげセンター」で山賊焼定食を頂きます。まず驚いたのがその大きさ!普通盛りのご飯では絶対足りない!ニンニク醤油の効いたパリパリの山賊焼は美味しかったです♪

  12. とあるしいらのマスター

    「野麦」駅から徒歩で約10分ほどの場所にある蕎麦屋さん。蕎麦の風味が豊かでめちゃめちゃ美味しかったです!細くてもしっかりとした食感があり、ほんのり甘さも感じられます。割合は九一とのことです。

  13. とあるリトのマスター

    『百老亭』。駅から徒歩10分。「山賊チャーハン」は、サクサクと香ばしく、しっかりと味がついた大ぶりの鶏唐揚げがビールを誘う。そして、そもそもチャーハンが美味しい。

  14. とあるフランシスカのマスター

    剛の熱情は鉄さえ溶かす 今開く歴史進め光目指して

  15. とあるれおのマスター

    ここで駅弁を買わないと特急車内で飢える。信州山の幸を春のイメージで彩った「安曇野ちらし」がおすすめ。あっさり目ながら飽きのこない味で美味しく頂ける。乗り換え5分でも購入できた駅弁屋の会計スピードは神。

  16. とあるましろのマスター

    パンセ小松  予約必須の牛乳パンが有名なお店です。私は牛乳パンより、アンパンやクリームパン等の方が好きです。昔ながらのパンのお味です。

  17. とあるましろのマスター

    松本ホテル花月 創業は明治20年、民芸調旧館と使い易い本館があります。松本の湧水をお料理や大浴場に使っているそうです。宿泊は3回目、お料理が美味しく食事のみでも数回来ました。併設の喫茶店もオススメ。

  18. とあるたすくのマスター

    まさに最高のご飯のお供!ただ、かなり辛いので、辛いものが苦手な方はご注意を。

  19. とあるたすくのマスター

    今日は松本駅にあるニューデイズ松本銘品館で、長野県限定の「美寿々屋本舗のはんごろしキムチ」をゲット!激辛の野沢菜キムチで、一口食べるとピリッとした辛さがご飯にぴったりで、ご飯がどんどん進みます。

  20. とあるこはなのマスター

    11:20発南小谷行き、めちゃくちゃ混んでます。