長野県
安曇追分
あずみおいわけ
駅に訪れた人数
25811
路線
ピックアップ
  1. とあるみらいのマスター

    小田原から飛んできました。

駅ノート
  1. とあるみらいのマスター

    小田原から飛んできました。

  2. とあるレーノのマスター

    長い島式ホームの駅で構内踏切が南端にあってかなり歩かされます。駅舎は木造の古い駅舎で隣に大きな駐輪場があります。駅前広場はそれほど広く無いですが古い食堂などがあって昔ながらの駅前という雰囲気です。

  3. とあるまやかのマスター

    シャルロッテ3回目のお仕事です

  4. とあるマリンのマスター

    ここがアルプス追分駅ですか…(現代の価値観だと一見1910年代に命名されたとは感じられない開業時の駅名)

  5. とある八重森みにのマスター

    悪天候運転抑止おかげで称号取れた(良かった探し

  6. とあるルナのマスター

    国際信州学院大学の最寄り駅は当駅ではなく、安雲追分駅ですのでお間違えなく。
    (架空)

  7. とあるせとらのマスター

    にゃんぱすー

  8. とあるルナのマスター

    シャル7138駅目

  9. とあるにころのマスター

    国際信州学院大

  10. とあるいおりのマスター

    初めての長野旅行です。たのしい!天気が良くて風が涼しくて最高!「ぶたのしっぽ」に泊まりました
    ご飯めっちゃ美味しい!

  11. とあるしいらのマスター

    国際信州学院大学の最寄り駅は安雲追分駅です
    降り間違えのないようにご注意ください

  12. とあるまやかのマスター

    シャル砲12発目着弾(╹◡╹)

  13. とあるルナのマスター

    シャル5286駅目

  14. とあるルナのマスター

    シャル4830駅目

  15. とあるほたるのマスター

    国際信州学院大学の最寄り駅です
    有名な観光地でもあるので、是非下車して行ってみてください

  16. とあるゆうりのマスター

    国際信州学院大学オープンキャンパス。国際観光学部特別講義『集団幻想としての観光』拝聴。あらゆる観光名所を藝術(≒創作物)と看做し、物語論的手法により作者の意図等を分析・考察。お土産は国産フランスパン。

  17. とあるにいなのマスター

    シャル砲にてお邪魔しました。

  18. とあるほたるのマスター

    しゃるほー♪2

  19. とあるほたるのマスター

    しゃるほー♪

  20. とあるハルカゼのマスター

    槍ヶ岳山荘から取れました