岐阜県
中津川
なかつがわ
駅に訪れた人数
44681
ピックアップ
  1. とあるちどりのマスター

    マンホールカードを駅を出て左側にある観光案内所でゲト\( ´ω` )/□

  2. とあるまふゆのマスター

    他の方も書いておられますが、駅蕎麦がホーム側でも食べられるという、乗り換え待ちにはとてもありがたい駅。

  3. とあるもくりのマスター

    駅そばの、「根の上そば」ホームからでも待合からでも食べられて便利。かき揚げそばいただきました。店員の方が気さくに話しかけてくれるので楽しく食事できます。

駅ノート
  1. とあるエステルのマスター

    中津川で恵那山純米吟醸ひだほまれを購入
    店で何度か飲んだ銘柄ですが、お膝元に来ましたのでお土産に

  2. とあるこのはのマスター

    無念…根の上そば閉店してたのか……。

  3. とあるちどりのマスター

    マンホールカードを駅を出て左側にある観光案内所でゲト\( ´ω` )/□

  4. とあるリトのマスター

    南木曽から5分乗り換えで、改札外の駅メモスタンプを押印。往路も5分接続だったが、下調べできたので何とかクリア。

  5. とあるルナのマスター

    ななイベスタンプラリー中。
    電車待ちの間にぎわい物産館でお避けの飲み比べ。
    木曽路ってお酒が個人的に飲みやすかったけど無かったので、2番目に飲みやすかった恵那山を購入しました

  6. とある大手町梨稟のマスター

    喜楽
    駅から5分ほど。五平餅のお店。1本150円!食べやすい団子型のナイスサイズな五平餅!焼きたていただきました!香ばしくて美味しかったです〜!

  7. とあるリトのマスター

    にぎわい特産館で地酒の飲み比べができたので、電車待ってる間に少しずつ飲み比べしてました。

  8. とあるなほのマスター

    近くのちこり村か気になる…

  9. とあるリオナのマスター

    5月11日[根の上そば]が閉店しました
    中津川へ来るとよく食べてました
    そして創業122年で岐阜県唯一の駅そばだったらしい
    いろいろ残念です
    ありがとうございました

  10. とあるまふゆのマスター

    他の方も書いておられますが、駅蕎麦がホーム側でも食べられるという、乗り換え待ちにはとてもありがたい駅。

  11. とあるゆうのマスター

    からすみ
    ボラの卵巣の塩漬け…ではなく中津川のお菓子です
    見た目はういろうですが食べると餅に近い…
    ついた餅をのし餅にして半日たったくらいの堅さのういろう味…?
    ひな祭りには欠かせないお菓子なんだとか

  12. とある雪華綺晶のマスター

    トレッビッあぁん♪

  13. とあるおとめのマスター

    シャル初訪問

  14. とあるチコのマスター

    東大阪市の仕事帰り、去年オープンしたABホテル中津川に宿泊。明日の朝までお世話になります。

  15. とあるゆうりのマスター

    シャル砲7533駅目 4回目

  16. とあるいよのマスター

    中津川で5,000駅達成!

  17. とあるゆうりのマスター

    シャル砲7267駅目 3回目

  18. とあるリオナのマスター

    待ち時間があったので改札出てスグの大容堂でモーニングいただきました。コーヒーでトースト、ゆでたまご、ヨーグルトが付いてきます。モーニングは東海地方の強みですね。

  19. とあるもくりのマスター

    駅そばの、「根の上そば」ホームからでも待合からでも食べられて便利。かき揚げそばいただきました。店員の方が気さくに話しかけてくれるので楽しく食事できます。

  20. とあるあこのマスター

    中津川の栗きんとんの有名処は「すや」と「川上屋」ですが、「すや」はホックリと粒感があり素朴な感じ。「川上屋」はしっとりと粒感がなく少し甘め。他のお店のものも食べ比べると違いがあるので楽しんでみて下さい